スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年03月25日

グロキシニア

早いもので『グロキシニア』が入荷しております。
ブラジル原産のグロキシニア、赤、白、ピンク、紫など
カラフルなお花を次々に咲かせてくれます顔01
10月頃まで咲くんですよ(非耐寒球根、多年草)

きれいな赤いお花!

写真が好きなお客さんが購入されたお花です。
お花を買って写真を撮るそうで…
私も撮って見ました。こんな感じですがいかがでしょうか
私より上手に撮ってあげてくださいね
もしご覧になっていましたらコメントくださいね。カメラ(一眼レフ)
hand 01明るい室内で育てます
  お水は乾いたら花にかからないようにたっぷりとあげます。
  「夏の鉢花の女王」なんていわれていたお花ですよ。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:31Comments(0)

2009年03月25日

カンパニュラ

キキョウ科カンパニュラ属のお花で宿根草
カンパニュラ“ベルフラワー”です。顔01
きれいなうすむらさき色が爽やかです。
かわいいピックなんかで飾ると
良い感じになります。
器もこだわるといいかもね!

hand 01お水を切らさないように
  なるべく明るい室内で育てます。
  カンパニュラとは『小さい鐘』という意味なんですよ
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:10Comments(0)