2008年12月28日
お習字で賀正
少し早いですが
スタッフにお正月のディスプレーに使う
『賀正』の文字を書いてもらいました。
行書でかっこいい!
この文字に見とれてしまいました。

2009年はよい年になりますように!
『Kさんありがとう!』
スタッフにお正月のディスプレーに使う
『賀正』の文字を書いてもらいました。
行書でかっこいい!
この文字に見とれてしまいました。

2009年はよい年になりますように!

『Kさんありがとう!』
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:59
│Comments(0)
2008年12月26日
お正月庭園
お店の中の『お正月庭園』
完成しました。
とても小さいお庭ですが
それなりにまとまりました。
鶴と亀、
石組、灯篭、そして、わらぼっちも作りました。

2009年はよい年にしたいですね~!
完成しました。
とても小さいお庭ですが
それなりにまとまりました。
鶴と亀、
石組、灯篭、そして、わらぼっちも作りました。
2009年はよい年にしたいですね~!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:49
│Comments(0)
2008年12月26日
お正月庭園
沼津市の某ショッピングセンターに
お正月室内庭園を造ってきました。
閉店している夜間の作業で
今日は少し眠いですがお店で頑張っています!
お正月室内庭園を造ってきました。
閉店している夜間の作業で
今日は少し眠いですがお店で頑張っています!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:23
│Comments(0)
2008年12月24日
楽しい寄せ植え
学校がお休みになり
うちのおぼっちゃまもお店でお手伝い
ふと、戻ってくると、スケボーを投げ出して
一人で寄せ植えをつくっているのでビックリ!
自分からやっているのか、言われてやっているのか
定かでないが『関心関心!できた息子だ!』
出来た作品のご紹介は
後ご期待!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:43
│Comments(0)
2008年12月23日
贈り物
嫁いでいくシクラメン
バージョン2!
豪華なラッピング(衣装)を身に纏いお客様の所へ…
かわいがってください。

ちなみに、シクラメンはホサカフローラさんがつくったシクラメンです。
バージョン2!
豪華なラッピング(衣装)を身に纏いお客様の所へ…
かわいがってください。
ちなみに、シクラメンはホサカフローラさんがつくったシクラメンです。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:08
│Comments(0)
2008年12月19日
水色のシクラメン
水色のシクラメンを見たことがありますか
大栄花園さんが作ったシクラメンなんですよ!
名前が『レインボーW』
なんともやさしい感じのブルーですね~

限定2鉢です。
実は、青いお水を吸わせて色付けされているんですよ!
大栄花園さんが作ったシクラメンなんですよ!
名前が『レインボーW』
なんともやさしい感じのブルーですね~
限定2鉢です。
実は、青いお水を吸わせて色付けされているんですよ!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:31
│Comments(0)
2008年12月19日
手書きチラシ1
柏木植物園の名物手書きチラシ!
みんなで苦労して描くのですが
お客さんがチラシを握りしめてご来店しているのを見ると
とってもうれしいです。
『いつも楽しみにしていますよ!』なんて声をかけられることがありますが
舞い上がっちゃいますね!

商品はたくさんご用意してありますが、売り切れの場合はご容赦ください。
みんなで苦労して描くのですが
お客さんがチラシを握りしめてご来店しているのを見ると
とってもうれしいです。

『いつも楽しみにしていますよ!』なんて声をかけられることがありますが
舞い上がっちゃいますね!

商品はたくさんご用意してありますが、売り切れの場合はご容赦ください。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:04
│Comments(0)
2008年12月19日
お正月の玄関に
お正月の玄関に寄せ植えを飾りませんか!
玄関がぱあっと明るくなりますよ!
「忙しくて寄せ植えなんて…」という方にも楽しんでもらえるように
スタッフがお手頃な寄せ植えを作ってくれました。

玄関を明るくして福の神を呼びましょう!
玄関がぱあっと明るくなりますよ!
「忙しくて寄せ植えなんて…」という方にも楽しんでもらえるように
スタッフがお手頃な寄せ植えを作ってくれました。
玄関を明るくして福の神を呼びましょう!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
11:44
│Comments(0)
2008年12月19日
お花がたくさんあるよ
柏木植物園には新鮮でゴージャスな鉢花が勢揃い
心が明るくなる♪もらってウレシイ!
『年末・お正月にシクラメン・シンビジューム』
年末のギフトやご自宅用のお花は
柏木植物園におまかせください!
開催期間は12月19日から
12月30日まで休まず営業します!

詳しい内容はホームページの広告を
ご覧下さい。
http://www.kbotg.com/
心が明るくなる♪もらってウレシイ!

『年末・お正月にシクラメン・シンビジューム』
年末のギフトやご自宅用のお花は
柏木植物園におまかせください!

開催期間は12月19日から
12月30日まで休まず営業します!
詳しい内容はホームページの広告を
ご覧下さい。
http://www.kbotg.com/
Posted by 長泉の柏木植物園 at
11:00
│Comments(0)
2008年12月13日
お正月の寄せ植え
お正月の寄せ植え教室を開催しました。
門松の雰囲気を出した寄せ植えです。

まずはテキストにそって
材料の説明中です。
松、竹、梅、ナンテン、寒菊、玉竜、ヤブコウジ、
そして、苔、寒水の砂利敷きと、
本格的です、さあ頑張っていきましょう。
門松の雰囲気を出した寄せ植えです。
まずはテキストにそって
材料の説明中です。
松、竹、梅、ナンテン、寒菊、玉竜、ヤブコウジ、
そして、苔、寒水の砂利敷きと、
本格的です、さあ頑張っていきましょう。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:33
│Comments(0)
2008年12月12日
練習中!
ピオニーペイントの続きです。
きれいですね!
私もこんなふうに描けたらいいなー
なんていつも思うんですけどね

【2009年のピオニーペイント教室の開催日】
1月21日(水)10:00から
2月25日(水)10:00から
3月11日(水)10:00から
4月 8日(水)10:00から
5月13日(水)10:00から
6月10日(水)10:00から
7月 8日(水)10:00から
8月12日(水)10:00から
9月 9日(水)10:00から
10月14日(水)10:00から
11月11日(水)10:00から
12月 9日(水)10:00から
の予定です。『見学大歓迎です!!』
お申し込みは柏木植物園ホームページからどうぞ!
よろしくお願いいたします。
きれいですね!
私もこんなふうに描けたらいいなー

なんていつも思うんですけどね
【2009年のピオニーペイント教室の開催日】
1月21日(水)10:00から
2月25日(水)10:00から
3月11日(水)10:00から
4月 8日(水)10:00から
5月13日(水)10:00から
6月10日(水)10:00から
7月 8日(水)10:00から
8月12日(水)10:00から
9月 9日(水)10:00から
10月14日(水)10:00から
11月11日(水)10:00から
12月 9日(水)10:00から
の予定です。『見学大歓迎です!!』
お申し込みは柏木植物園ホームページからどうぞ!
よろしくお願いいたします。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:09
│Comments(0)
2008年12月12日
ピオニーペイント教室
昨日、ピオニーペイント教室が開催されました。
今年最後のお教室です。
杉本先生、そして生徒さん、来年もよろしくお願いいたします。

2009年のピオニーペイント教室の開催日も
決定しましたのでお知らせします。
1月21日(水)10:00から
2月25日(水)10:00から
3月11日(水)10:00から
4月 8日(水)10:00から
5月13日(水)10:00から
6月10日(水)10:00から
7月 8日(水)10:00から
8月12日(水)10:00から
9月 9日(水)10:00から
10月14日(水)10:00から
11月11日(水)10:00から
12月 9日(水)10:00から
の予定です。
お申し込みは柏木植物園ホームページからどうぞ!
よろしくお願いいたします。
今年最後のお教室です。
杉本先生、そして生徒さん、来年もよろしくお願いいたします。
2009年のピオニーペイント教室の開催日も
決定しましたのでお知らせします。
1月21日(水)10:00から
2月25日(水)10:00から
3月11日(水)10:00から
4月 8日(水)10:00から
5月13日(水)10:00から
6月10日(水)10:00から
7月 8日(水)10:00から
8月12日(水)10:00から
9月 9日(水)10:00から
10月14日(水)10:00から
11月11日(水)10:00から
12月 9日(水)10:00から
の予定です。
お申し込みは柏木植物園ホームページからどうぞ!
よろしくお願いいたします。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
12:27
│Comments(0)
2008年12月11日
アランチーニドレス
こちらのシクラメンは
福島県会津若松市の二瓶園芸さんがつくっている
『アランチーニドレス』という品種です。

フリフリしたオレンジ色の花がパーッと玄関を明るくしてくれます。
とっても人気があるお花です。

二瓶園芸さんは『ピクシードレス』という品種も作っているんですよ!
福島県会津若松市の二瓶園芸さんがつくっている
『アランチーニドレス』という品種です。
フリフリしたオレンジ色の花がパーッと玄関を明るくしてくれます。
とっても人気があるお花です。
二瓶園芸さんは『ピクシードレス』という品種も作っているんですよ!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
12:29
│Comments(0)