スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年04月30日

笑顔のお客様

ふうせんをもらって大満足のお客様
笑顔がステキだったのでパチリカメラ(一眼レフ)

5月10日母の日まで特別売出開催中です。顔02  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:05Comments(2)

2009年04月30日

農家さん販売応援

契約農家さん『ハイフラワー』さんが販売応援に来てくださいました。顔02
ご来店のお客様に育て方のコツや植え方のコツなど、生産のプロの技を教えていただき
お客様も納得!『やはり、作っている人の顔が見えるのはいいですね!安心です。』とお客様!

ペチュニア ドルチェシリーズの前で…

『私にも上手に出来るかしら…』とペチュニア ラベンダーグローの前で…

ハイフラワーさんのしっかり花苗をズラリ集めた『ハイフラワーコーナー』の前で
ハイフラワー赤松さんをパチリ!カメラ(一眼レフ)
業務連絡:赤松さん、大変お忙しい中、埼玉よりお越しいただきましてありがとうございました。
       今度お土産をたくさん持って遊びに行きますね!自動車  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:32Comments(0)

2009年04月30日

特別売出開催中!

特別売り出しの準備で
ブログ更新タコってましたが顔07
5月10日母の日まで特別売出を開催中です。

本日のお店の様子です。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:31Comments(0)

2009年04月19日

ディズニーランドだって!

お知らせがすっかり遅くなりましたが
『CELA』(セラ)という情報誌の4月号に掲載されました。顔02

先日、きれいな女性の方が取材に来まして
色々な質問に答えながら、ひと通り店内を御案内し写真をパチパチ。カメラ(一眼レフ)

『園芸好きにとってまさにディズニーランド!』顔08
うわ~っ!プレッシャー感じますね。
頑張らなくては
しかし恥ずかしいですね~!顔15
あらあら、ハイフラワーの加藤さんまで写ってます。

皆さんの『庭づくりの夢』のご期待に答えられるように頑張ります。OK
よろしくお願いいたします。(店長柏木)

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:03Comments(0)

2009年04月18日

ガーデニング教室

本日ガーデニング教室を開催しました。
『誰でも超簡単ペチュニアハンギング』講座!顔02
ハンギングは難しくてという方でも手軽に楽しめるんですよ。
まずはハイフラワーさんのしっかり花苗で作った『ペチュニアタワー』から見学!

『ここの前を車で通るたびに気になっていたのよね~っ!』と生徒さんたち
『へ~っ。こうなっているんだ、スゴ~イ!顔08』と、皆さん感心しております。
皆さんのハンギングもこうなりますよ!

ペチュニアを選びます。

いろんな色があって迷います。

やっぱりこっちが!

ブルー系を多めにして

制作中は省略で
完成!皆さんカラフルなハンギングが出来ました。
その後
住友化学園芸㈱の牧野園芸博士に質問コーナーも無事に終了しました。

hand 01ご参加くださいました生徒さん
  牧野園芸博士
  ありがとうございました。
PS、5月のお教室は5月5日に洋ラン植え替え講習会(無料)を開催します。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:45Comments(0)

2009年04月18日

お花の贈り物

最近更新をタコリ気味ですが顔07頑張って更新します。
かわいい器に入れたニュー『ギニアインパチェンス』です。顔01
お花は器で雰囲気がガラッとかわります。

hand 01いろんな器に入れて試してみてください。
  きっとピッタリの器がありますよ!  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:03Comments(0)

2009年04月15日

ガーデニング教室

本日、ガーデニング教室を開催しました。顔01
題名は『誰でも超簡単ペチュニアハンギング』講座!
使用する苗はもちろんハイフラワーさんのしっかり花苗です。

スポンジみたいのにPOT苗をくるんで

こんな感じで差し込むだけなんです。

生徒さんの作品です。こんな感じに簡単に仕上られます。

あらあら、副店長も飛び入り参加です。顔08

hand 01ペチュニアの手入れの仕方や
  液肥の与え方
  管理のコツを皆さんに伝授いたしました。
  次回は4月18日土曜日開催です
  まだ定員に余裕ありますよ!
  お申込はホームページをご覧ください
PS、4月18日(土)は農薬メーカーさんで有名な
   住化タケダさんから園芸博士が来店して
   園芸何でも相談会を行ないます。
   園芸博士 丸山 博士(女性)
   皆さんガンガン質問しちゃいましょうね!  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:04Comments(0)

2009年04月08日

ピオニーペイント教室

本日、ピオニーペイント教室が開催されました。顔02
皆さんステキな作品を仕上ています。

いつ見てもきれいですね!

こちらの生徒さんも同じ作品です。

写真たてです

こちらの生徒さんも写真たてです。

hand 014月29日から柏木植物園セミナーハウスにて作品展を開催いたします。
  この機会にぜひ、生徒さんのステキなピオニーペイントの作品をご覧ください。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:43Comments(0)

2009年04月07日

ガーデニング教室

ガーデニング教室を開催します顔02
『誰でも超簡単ペチュニアハンギング』講座!を開催します。
ハンギング初心者さんでも簡単にハンギングを楽しめます。
約20色のペチュニアからお好きな色を6POTチョイスして植えていき
ます。植えるというより差し込む感じです。超簡単ですよ。
明細はホームページをご確認ください。
※18日(土)は住化タケダの丸山博士(女性)の園芸相談あり。疑問質問受付けます。顔01

日  時
4月 15日(水)AM 10:30~12:30
4月 18日(土)AM 10:30~12:30
4月 18日(土)PM 1:30~3:30
場  所 :  セミナーハウス
参加費  :  ¥2,400(税込)

参加ご希望の方はTEL・FAX又はE-mail でお申し込みください。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 20:16Comments(0)

2009年04月07日

シバザクラ

只今『シバザクラ』が人気です。上昇中
普通のピンクや白もありますが
こんな色はいかがですか!顔02

エメラルドクッションブルー
マックダニエルズクッション
ロンスドルファースコーン
アメイジンググレース
パープルビューティ
ヒノマル
多摩の流れ(写真の花です)
計7色そろっております。
hand 01たくさんご利用の方は前もってご連絡をお願いします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:33Comments(0)

2009年04月06日

ラッピング

さあ、『こちょうらん』のラッピングです。
なかなか上手に仕上るのが難しいですが
スタッフさんはチョチョイノチョイと仕上てしまいます。顔08
今日は日本でも有名な生産者さんの大型こちょうらん上昇中

豪華なラッピングペーパーを使い…

さあ、ここからがミソなんですよね!

出来上がりです
豪華な雰囲気、なおかつシンプルに仕上ました
hand 01それにしても大きなこちょうらんでした。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:12Comments(0)

2009年04月05日

八重咲きの

八重咲きの『インパチェンス』です。
ミニバラのように鮮やかなお花で真夏でもお花を咲かせてくれます。顔02
とっても人気なんですよ!

hand 01お水は大好きなので切らさないように
  花ガラはまめにとってください
  肥料も大好きです。
  半日陰でもお花を楽しむ事が出来ます
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 20:06Comments(0)

2009年04月05日

アネモネ

見元園芸さんの『アネモネフルゲンス』です。
童話の中に出てくるようなパステルカラーのお花の色が特徴です。
原種に近いアネモネなんですよ顔01

hand 01通常のアネモネよりも次々とお花を咲かせてくれます。
  夏は涼しい場所で育てると10月頃に芽が出てきます
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:34Comments(0)

2009年04月05日

クレマチス

『クレマチス』の花がきれいに咲いております。顔01
クレマチスの青といえばこのお花『HFヤング』ですかね

hand 01花言葉が、美しい心   


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:02Comments(0)

2009年04月05日

赤い寄せ植え

スタッフさんが作った赤い寄せ植え
お花がガンガン咲いています。OK
『植物工房花あそび』さんが作った『デージー ハバネラ』がきれいですね顔02

hand 01日当たりがよく、やや湿り気があるところが好きなお花です
【業務連絡】花あそびの山口さん、こんな感じで咲いていますよ!  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:45Comments(0)

2009年04月04日

バラ

『ミニバラ』がきれいに咲き始めました。
お部屋に飾ると雰囲気がパア~ッと明るくなります。
さすが『バラ』ですね。豪華です。薔薇

やさしいピンク色のミニバラ

hand 01こちらの黄色いバラは、あの、テレビでも有名な吉岡麗子さんが作ったバラなんです。
  母の日の贈り物にも最適なんです。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 20:28Comments(0)

2009年04月04日

ワスレナグサ

しとやかに咲く『忘れな草』です
コバルトブルーのかわいらしいお花を株いっぱいに咲かせてくれます。
本来は宿根草ですが暑さに弱いので、日本では1年草になります。
原産はヨーロッパ、ドナウ川の岸辺にたくさん咲いているんです。顔02

hand 01水はけの良い湿った土を好みます
  あまり肥料をあげると×です。
  【花言葉】私を忘れないで  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:24Comments(0)

2009年04月04日

わたぼうし

新色のラベンダーデビュー顔02
フレンチラベンダー『わたぼうし』というかわいいラベンダー
人気があるんです。上昇中

お洒落な鉢に植えるともっとかわいいんですよOK

上手に育てるとこんな感じになるんです。
hand 01お水は控えめにするのがポイント  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:19Comments(0)

2009年04月04日

花はなフレーム

超人気の『花はなフレーム』
お部屋に、玄関に、そしてウエルカムボードに
絵画感覚でお花が楽しめるんです。顔01
作り方はいたって簡単。POTのまま入れてもOK
もちろん植え込んでもOK
お試しあれ!

hand 01まわりにガラスタイルが貼ってあって良い感じです。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:16Comments(0)

2009年04月04日

壁掛けのお花

壁掛けにお花を飾ってみました。
飾ったお花は『カンパニュラ』
とってもかわいい感じになったと思うんですがいかがですか顔02
レジの前に飾ってあります。
よろしかったら実物を見に来てくださいね自動車

色がバッチリ合いました。

hand 01こんな感じの売場も作りました  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:29Comments(0)