2011年02月27日
エンジェリックホワイト
マーガレットが次々に咲きました。
という品種で純白の八重咲き品種!
コンパクトにまとまるタイプなので
お洒落な器に入れるとステキに仕上がるんですよ!

鳥山ガーデンさん生産の逸品です。
マーガレットは夏の水切れに注意しましょう。

という品種で純白の八重咲き品種!
コンパクトにまとまるタイプなので
お洒落な器に入れるとステキに仕上がるんですよ!

鳥山ガーデンさん生産の逸品です。

Posted by 長泉の柏木植物園 at
14:37
│Comments(0)
2011年02月25日
多肉のハート
『WELCOMEマイガーデン』
愛子のチャレンジコーナーで多肉植物の寄せ植えシーン
2月いっぱい放送していたみたいですが…
撮影の時は緊張しっぱなしで(汗)
多肉植物は手間いらずで良いんです
お水もあまりあげなくてもいいんで楽なんですよね
そして、プニプニしてカワイイんです。
で、ハートをつくるとこんな感じ!

なんともゴージャスなハートです。
撮影スタッフのみなさんそして弘瀬愛子さん
その節はお世話になりました。

愛子のチャレンジコーナーで多肉植物の寄せ植えシーン
2月いっぱい放送していたみたいですが…
撮影の時は緊張しっぱなしで(汗)

多肉植物は手間いらずで良いんです
お水もあまりあげなくてもいいんで楽なんですよね
そして、プニプニしてカワイイんです。

で、ハートをつくるとこんな感じ!

なんともゴージャスなハートです。


その節はお世話になりました。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
20:02
│Comments(0)
2011年02月25日
Let’s寄せ植え
柏木ガーデニング倶楽部
みんなで楽しくワイワイしませんか!
まだまだ新しい会員さん募集中ですよ~っ!
ガーデニングベテランの方も初めての方も仲良く
みんなでLet’s寄せ植えガーデニング!!
スタッフさんに描いてもらって…(感謝)

完成しました。

3月の倶楽部まもなく開催!
柏木ガーデニング倶楽部専用のページつくりました。
倶楽部開催風景などご覧になれます。
会員さん専用掲示板もあり!
ぜひご利用ください。↓↓
http://www.kbotg.com/club/
みんなで楽しくワイワイしませんか!

まだまだ新しい会員さん募集中ですよ~っ!
ガーデニングベテランの方も初めての方も仲良く
みんなでLet’s寄せ植えガーデニング!!

スタッフさんに描いてもらって…(感謝)
完成しました。

3月の倶楽部まもなく開催!

倶楽部開催風景などご覧になれます。
会員さん専用掲示板もあり!

ぜひご利用ください。↓↓
http://www.kbotg.com/club/
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:10
│Comments(0)
2011年02月23日
清楚な感じに
生徒さんの作品ご紹介です。
おしゃべりしながらの寄せ植え…
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。

清楚な感じに仕上がっておりますね!

私の作品です。はい

こちらは2週間前に植えた作品!
イイ感じに育ってくれています。
本日はご参加ありがとうございました
次回もよろしくお願いいたします。

おしゃべりしながらの寄せ植え…
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいます。

清楚な感じに仕上がっておりますね!

私の作品です。はい

こちらは2週間前に植えた作品!
イイ感じに育ってくれています。


次回もよろしくお願いいたします。

Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:11
│Comments(0)
2011年02月23日
2月最後の
2月最後のガーデニング教室
本日は楽しくマンツーマン!

なかなかこんな機会はないので
お花の話からはじまって…

お話に花が咲いて
途中の写真が…

最後の仕上げの最中です。
次は作品のご紹介です。
たまにはこんなお教室もあってもいいかな…なんてね

本日は楽しくマンツーマン!

なかなかこんな機会はないので

お花の話からはじまって…
お話に花が咲いて

途中の写真が…
最後の仕上げの最中です。

たまにはこんなお教室もあってもいいかな…なんてね

Posted by 長泉の柏木植物園 at
15:03
│Comments(0)
2011年02月23日
バナナ見つけた!
近所の保育園のみんながお散歩によってくれました。
しろ組さんのみなさん
温室のバナナを見つけて大騒ぎ!!

みんなそろって『ハイチーズ!』

今度しろ組さんのみんなが来た時には食べれるかな?
また遊びに来てね!
毎年バナナが成ってくれます。
色づいた頃にスタッフのみんなでたべちゃうんですけど
もう、甘いのなんの!!
美味しいんですよ。

しろ組さんのみなさん
温室のバナナを見つけて大騒ぎ!!

みんなそろって『ハイチーズ!』

今度しろ組さんのみんなが来た時には食べれるかな?
また遊びに来てね!


色づいた頃にスタッフのみんなでたべちゃうんですけど
もう、甘いのなんの!!
美味しいんですよ。

Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:17
│Comments(0)
2011年02月19日
生徒さんの作品
『清楚な寄せ植え』講座!
生徒さんの作品ご紹介です。

うわーっ!素敵に出来ました。

きれいにまとまりました。

力作完成です。

清楚な感じ出てます。

私の作品
本日ご参加の皆様ありがとうございました
水曜のお教室も頑張ります。
生徒さんの作品ご紹介です。

うわーっ!素敵に出来ました。

きれいにまとまりました。

力作完成です。

清楚な感じ出てます。

私の作品

水曜のお教室も頑張ります。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:27
│Comments(0)
2011年02月19日
清楚な寄せ植え
本日のガーデニング教室
お題は
春をよぶ、『清楚なサクラソウ寄せ植え』講座!
よろしくお願いいたします。

只今説明中!

寄せ植えスタート!

少し根を崩して

絡んでいる根は、ハサミでチョキチョキ!
ご参加ありがとうございます。
次は作品のご紹介です。

お題は
春をよぶ、『清楚なサクラソウ寄せ植え』講座!
よろしくお願いいたします。
只今説明中!

寄せ植えスタート!

少し根を崩して

絡んでいる根は、ハサミでチョキチョキ!

次は作品のご紹介です。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:44
│Comments(0)
2011年02月19日
ネモフィラのブルー
私の好きな花のひとつ
『ネモフィラ』
青空のようなブルー
いいですよね!
なんて私だけ…

ハイフラワーさん生産のネモフィラ インシグニスブルー 好きだなぁ
みなさん『ネモフィラの丘』ってご存知!
日本にもこんな素敵な所があるらしいんです。
いばらきの国営ひたち海浜公園!
ずっと前から行ってみたいと思っているんですが、なかなかいけないですよね…

国営ひたち海浜公園のwebサイトにこんな写真が載っています
http://www.hitachikaihin.go.jp/flowermap/infomation/flower_7.htm
是非行ってみてください。私のかわりにネ!

『ネモフィラ』
青空のようなブルー
いいですよね!
なんて私だけ…
ハイフラワーさん生産のネモフィラ インシグニスブルー 好きだなぁ

日本にもこんな素敵な所があるらしいんです。
いばらきの国営ひたち海浜公園!
ずっと前から行ってみたいと思っているんですが、なかなかいけないですよね…
国営ひたち海浜公園のwebサイトにこんな写真が載っています
http://www.hitachikaihin.go.jp/flowermap/infomation/flower_7.htm
是非行ってみてください。私のかわりにネ!

Posted by 長泉の柏木植物園 at
12:08
│Comments(2)
2011年02月19日
ぞくぞく入荷!
柏木植物園 春のステキなお花のお知らせ!!
おみせでこっそり配布しているチラシです。
春に元気なお花がぞくぞく入荷中!
マーガレット、オステオ、バコパ3色植えなど人気

その他黄色いお花がツーンと咲いてくれる『アップライトイエロー』なども人気(西山農園さん生産)

とってもカワイイお花がたくさん
見るだけでも幸せ気分になれますよ!!
おみせでこっそり配布しているチラシです。

春に元気なお花がぞくぞく入荷中!
マーガレット、オステオ、バコパ3色植えなど人気

その他黄色いお花がツーンと咲いてくれる『アップライトイエロー』なども人気(西山農園さん生産)

見るだけでも幸せ気分になれますよ!!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
10:22
│Comments(0)
2011年02月18日
はじまりましたよ!
柏木ガーデニング倶楽部!
はじまりましたよ
まだまだ新しい会員さん大募集中です!
お店にて好評受付中ですよろしくお願いします。

詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.kbotg.com/club/

はじまりましたよ

まだまだ新しい会員さん大募集中です!

お店にて好評受付中ですよろしくお願いします。

http://www.kbotg.com/club/
Posted by 長泉の柏木植物園 at
11:35
│Comments(0)
2011年02月12日
2月の教室!
2月のガーデニング教室、参加者募集!
第88回ガーデニング教室、『清楚なサクラソウの寄せ植え』講座!
を開催します。雲南サクラソウをメインに寄せ植えします。
(下の写真参照↓↓)

淡紫桃色の花がたくさん咲き、清楚な感じの寄せ植えです。
ラベンダーが、春を呼ぶ感じがしますね!
日時
2月19日(土)
AM10:30~12:30
PM13:30~15:30
2月23日(水)
AM10:30~12:30
場 所 : セミナーハウス(園内南側)
講 師 : 柏木賢隆
参加費 :¥3,000(税込)
初心者の方大歓迎です楽しくお教えします。
ご参加希望の方はメールにて受付します。
kenryu@kbotg.com

第88回ガーデニング教室、『清楚なサクラソウの寄せ植え』講座!
を開催します。雲南サクラソウをメインに寄せ植えします。
(下の写真参照↓↓)
淡紫桃色の花がたくさん咲き、清楚な感じの寄せ植えです。

ラベンダーが、春を呼ぶ感じがしますね!

日時
2月19日(土)
AM10:30~12:30
PM13:30~15:30
2月23日(水)
AM10:30~12:30
場 所 : セミナーハウス(園内南側)
講 師 : 柏木賢隆
参加費 :¥3,000(税込)

ご参加希望の方はメールにて受付します。
kenryu@kbotg.com
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:33
│Comments(0)
2011年02月07日
第1日曜10:30のクラス
昨日、2月最後のガーデニング倶楽部が開催されました。
私の「柏木ガーデニング倶楽部の説明」が終わって
コーディネーターさんにバトンタッチ!

では、楽しんでくださいね!

そろそろ終わるかな…と覗いてみると、みなさんほぼ完成しておりました。

ハーデンがステキな感じに!

かわいい寄せ植え!

お姉ちゃんがつくりました。カワユーイ!

もうすぐ完成!

小さいながらも味があります!はい。

みんなでお掃除中!

今回は作品を並べてみました。
みなさんの作品を見る事ができるといいですね!
日曜なので、お子さんと楽しく寄せ植え…
そんな日曜日!いいですね。

私の「柏木ガーデニング倶楽部の説明」が終わって
コーディネーターさんにバトンタッチ!

では、楽しんでくださいね!

そろそろ終わるかな…と覗いてみると、みなさんほぼ完成しておりました。

ハーデンがステキな感じに!

かわいい寄せ植え!

お姉ちゃんがつくりました。カワユーイ!

もうすぐ完成!

小さいながらも味があります!はい。

みんなでお掃除中!

今回は作品を並べてみました。


日曜なので、お子さんと楽しく寄せ植え…
そんな日曜日!いいですね。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
11:02
│Comments(0)
2011年02月06日
続きです
さっきお母さんと一緒にお花を植えていた女の子
『撮ってあげようか?』て言ったら『うん』だって!

お花かわいがってくださいね。

モリモリにできました。

楽しくできました。

完成、ばんざーい!

キレイにできました。

ピース!

お花いっぱいです。

上手にできました。

華やかにできました。

ふんわりとできました。

楽しくできました。

豪華にできました。

にぎやかな感じにできました。

カチッとできました。

明るい感じにできました

仲良くできました。
みなさんなかなか上手にできております。
明るい玄関や軒下でかわいがってください。
ご参加の皆様、そしてミサワホームさんありがとうございました。
『撮ってあげようか?』て言ったら『うん』だって!

お花かわいがってくださいね。

モリモリにできました。

楽しくできました。

完成、ばんざーい!

キレイにできました。

ピース!

お花いっぱいです。

上手にできました。

華やかにできました。

ふんわりとできました。

楽しくできました。

豪華にできました。

にぎやかな感じにできました。

カチッとできました。

明るい感じにできました

仲良くできました。


明るい玄関や軒下でかわいがってください。
ご参加の皆様、そしてミサワホームさんありがとうございました。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:52
│Comments(0)
2011年02月06日
作品のご紹介
さあ、みなさんの作品をご紹介です。
玄関に飾るとパアッと明るくなりますよ!!

キレイにできました。

お姉ちゃんも頑張りました。

初めての寄せ植えご苦労様でした。

白いジュリアンがきれいですネ!

ぼくたちも頑張りました。

キレイに仕上がりました。

かわいい感じにできました。

お花いっぱいにできました。

ステキですね!

キチッと完成しました。
たくさんの作品数ですので2回に分けてのご紹介です。
作品ご紹介後半戦に続く!
玄関に飾るとパアッと明るくなりますよ!!

キレイにできました。

お姉ちゃんも頑張りました。

初めての寄せ植えご苦労様でした。

白いジュリアンがきれいですネ!

ぼくたちも頑張りました。

キレイに仕上がりました。

かわいい感じにできました。

お花いっぱいにできました。

ステキですね!

キチッと完成しました。


作品ご紹介後半戦に続く!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:07
│Comments(0)
2011年02月06日
ヴォリューム満点!
『お花いっぱい寄せ植え』なので、たくさんのお花を植えます。

みなさん順調に進んでいるみたい

なかなかお上手です。

お姉ちゃんもお手伝い

普段から寄せ植えを楽しまれているみたいで…
センスいいですね!

かわいく仕上がってきました

仲良く共同作業でまもなく完成!
時間の都合で丁寧に教えてあげる事ができませんでしたが
無事にみなさん完成したようです。
次回はみなさんの作品をご紹介しま~す。

みなさん順調に進んでいるみたい
なかなかお上手です。
お姉ちゃんもお手伝い

普段から寄せ植えを楽しまれているみたいで…
センスいいですね!

かわいく仕上がってきました

仲良く共同作業でまもなく完成!


無事にみなさん完成したようです。
次回はみなさんの作品をご紹介しま~す。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
15:22
│Comments(0)
2011年02月06日
出張教室に…
三島市のアモール・エテルノ・リオさんに
ミサワホームさん主催で出張ガーデニング教室に行ってきました。
たくさんの方のご参加ありがとうございます。
テーマは、だれにでもできる『お花いっぱい寄せ植え』講座!

今回は少し大きめの鉢を使用!

土がたくさん入りました。

みなさん上手に植えていきます。

ここに植えて…

少しだけ根を崩して植えます

根が絡んでいるのでハサミで少し切ります

そーっと切って…

土の入れ方の説明中!
みなさんでワイワイ!と、にぎやかな教室が開催できました。
お時間の都合で簡単な説明しかできませんでしたが…
後半に続く!
ミサワホームさん主催で出張ガーデニング教室に行ってきました。

たくさんの方のご参加ありがとうございます。
テーマは、だれにでもできる『お花いっぱい寄せ植え』講座!

今回は少し大きめの鉢を使用!
土がたくさん入りました。
みなさん上手に植えていきます。
ここに植えて…
少しだけ根を崩して植えます
根が絡んでいるのでハサミで少し切ります
そーっと切って…
土の入れ方の説明中!


お時間の都合で簡単な説明しかできませんでしたが…
後半に続く!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:24
│Comments(0)
2011年02月04日
第1金曜13:00のクラス
柏木ガーデニング倶楽部
第1金曜13:00~のクラス開催です。
私の説明が終わって、コーディネーターさんにバトンタッチした所です。
コディネーターさんよろしくね!

少し他のお仕事をしていたら…
お掃除がはじまっておりました。

みなさん仕事が速い速い!

会員さんの作品たちです。

こんなステキナ作品もできました。
普段やってますね!!なんてお話しました。
みなさん上手なのでびっくりです。
次回は日曜日のクラスです。
会員さんお願いいたします。
第1金曜13:00~のクラス開催です。

私の説明が終わって、コーディネーターさんにバトンタッチした所です。
コディネーターさんよろしくね!

少し他のお仕事をしていたら…
お掃除がはじまっておりました。

みなさん仕事が速い速い!

会員さんの作品たちです。

こんなステキナ作品もできました。

普段やってますね!!なんてお話しました。

次回は日曜日のクラスです。
会員さんお願いいたします。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:45
│Comments(0)
2011年02月03日
ガーデニング倶楽部
ガーデニング倶楽部 第1木曜10:30クラス
にぎやかに開催されました。

楽しく20%OFFでお買い物中!

コーディネーターの『くろたねそう』さんがんばっております。なんか楽しそう!
私は邪魔しないように退散!

最後に少し覗いてみました。 おお!できてますね!

できましたよ~!と、会員さん。

会員さんの作品です。
倶楽部で楽しい仲間の輪が、どんどん広がってくれるといいな~!
明日もよろしくお願いします。
柏木ガーデニング倶楽部の明細はこちらでご確認ください。
http://www.kbotg.com/club/
にぎやかに開催されました。

楽しく20%OFFでお買い物中!

コーディネーターの『くろたねそう』さんがんばっております。なんか楽しそう!

私は邪魔しないように退散!

最後に少し覗いてみました。 おお!できてますね!

できましたよ~!と、会員さん。

会員さんの作品です。

明日もよろしくお願いします。
柏木ガーデニング倶楽部の明細はこちらでご確認ください。
http://www.kbotg.com/club/
Posted by 長泉の柏木植物園 at
14:52
│Comments(0)