スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年03月30日

ベルフラワー

カンパニュラ ベルフラワー
和名で、オトメギキョウという名前がついています。
この色、好きなんです。顔02

真ん中のお花をアップでパチリカメラ(一眼レフ)


hand 016月頃までお花を楽しめます。夏は風通しの良い半日陰の涼しい所で管理しましょう。
  山梨の小立ガーデンさん生産のお花です。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 23:05Comments(0)

2010年03月30日

バラのラベル

ROSE FOREVER
”永遠のバラ”
デンマークで育種された品種を、吉岡玲子さんが丹精込めて育てたバラです。顔05
香り高く花もちの良いことで人気の品種なんです。
そしてインパクトのあるラベル…

サンタルチア フォーエバー

お花もきれいですね~!上昇中

サンレモ フォーエバー


hand 01電照栽培によってしっかり光を当てることで枝数が多く茎も太い
  ヴォリュームのある株に仕上がっています。
  麗子さんにもらったお手紙に、薔薇の品種が載っているので
  ご紹介いたします。↓↓
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 20:12Comments(0)

2010年03月30日

ハナガサ

花笠というこちらのお花顔01
ユキノシタ科のコガクウツギです。
咲き始めは淡いグリーンで
やがて純白の小さな八重の花を咲かせてくれます。




hand 01葉に少し光沢があり、枝は動きのある自然な樹形です。
  えだの垂れ下がり具合など一鉢一鉢それぞれの雰囲気を持ち
  ナチュラルに飾れるお花なんですよ!
  吉岡麗子さん生産のお花です  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:02Comments(0)

2010年03月30日

ヤマアジサイ

あの、吉岡麗子さんが生産している『ヤマアジサイ』入荷しました。顔02
ヤマアジサイは、花は小さめですが、可憐な姿がいいんですよね!

hand 01こちらの品種は阿波紫紅という品種!
  小さな紅色の花を咲かせるガクアジサイなんです。
  花つきが良くて、少し垂れ下がる感じに咲くんですよ!

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:17Comments(0)

2010年03月25日

雨の中で咲く

雨が続きますね!顔01
そんな雨の降る中に鮮やかに咲く花
シャクナゲです。雨


hand 01とってもきれいなピンクです。
  こんなきれいなお花がお庭に咲いたらいいですよね!
  早くはれないかなぁ  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:27Comments(0)

2010年03月21日

作品紹介

生徒さんの作品をご紹介します。顔01

にぎやかに出来ました!きれいです。

味がありますね~っ!イイ感じです。

プニプニ感が出ています!かわいいです。

で、私の作品です。

hand 01皆さんセンス良いですね~っ!
  皆さんのおかげで楽しい教室が開催できました。
  次回もよろしくお願いいたします。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:03Comments(0)

2010年03月21日

うわ!上手

皆さん上手ですね!顔08
よ~くお話を聞くと、ご自分でもかなり多肉植物はいたずらしているようです
さすがです。

ピンセットの作業です。

私の作品に一目ぼれで参加していただいた生徒さん
慎重に作業が進みます。OK

細かいのでなかなか思うように行きません。汗

hand 01次に皆さんの力作を紹介します
  お楽しみに!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:02Comments(0)

2010年03月21日

家族で参加

昨日の教室の様子です。顔02
家族でご参加ありがとうございます。

説明中のひとコマカメラ(一眼レフ)

細かい作業なので頑張りましょう!

ボクも楽しそうに砂遊び汗

hand 01売り出し期間中という事で教室の外はにぎやかでした。
  見学される方も多数いらっしゃいました。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 09:40Comments(0)

2010年03月19日

春の寄せ植え

本日から売り出しです。顔02
3月19日から3月28日まで開催します。


鮮明なチラシをご覧になるには画像をクリック!
HP内、セール案内をご覧ください。

hand 01お近くにいらした時には是非お立ち寄りくださいね。
  柏木植物園の場所はこちらです↓↓。

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:34Comments(0)

2010年03月18日

テレビの取材

本日はケーブルテレビの取材が朝からありまして顔08
おまけに、明日からの売り出しの準備でヘトヘト!
何とか無事に取材も終了しました。顔01
ビック東海さんのケーブルテレビで番組名が『WELCOME マイガーデン』という番組です。

副店長がお花の説明中です

ピオニーペイント教室の撮影中

hand 01このあとガーデニング教室の撮影もありまして…
  緊張しまくりでなかなか思うように話が出来ませんでした。顔14
  もう。どんな風に出来上がるのか心配で心配で…

  取材に来ていただいたスタッフの方々ご苦労様でした
  そして案内人の弘瀬さん、ありがとうございました。m(_ _)m


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 20:28Comments(0)

2010年03月18日

業界で有名な

ご報告が少し遅くなってしまいましたが
柏木植物園がお世話になっている花苗生産農家さん
西山農園さんが愛知県よりわざわざお店に遊びに来てくれました。顔02
西山さんといえばコスモス!コスモスといえば西山さん!

もちろんコスモスばかりではなく、写真でお持ちになっている『バコパ』や、
前にある黄色い花『アップライトイエロー』、『アリッサム』、『リナリア』…などなど
たくさんの花苗を生産しているんです。OK
花苗の業界では知らない人はいないぐらい有名な方なんですよ!
副店長も緊張しまくり…汗

hand 01西山さん、遠くからわざわざお越しいただきましてありがとうございます。
  これからもよろしくお願いいたします。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 00:28Comments(0)

2010年03月17日

頑張りました

お教室の続きです。顔01
手前に見えるテラコッタ色のプチプチした土が、水で固まる土です。
そこで、土の入れすぎを発見!顔08
固まる土があまり入らないので、少し手直しhand 02

そうこうやっているうちにダッシュ

私もほぼ完成。

そっと霧吹きでお水をかけます。
あとは『リスのフェンス』を取り付けて完成OK

苦労してつくった作品を手に

とってもかわいく仕上がりました。ハート

こちらは私の作品です。

大事な作品が途中ころばないようにして…

hand 01今回はかなり細かい作業でしたので、植込み中は真剣!息を止めながらの作業でした。
  でも、苦労しただけあって、愛着がわいてきます。
  ご参加いただきました生徒さん、ありがとうございました。
  土曜のお教室も頑張ります。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 21:03Comments(1)

2010年03月17日

多肉教室

本日は多肉植物の寄せ植えです。顔02
穴をあけた流木に植えます!

植物の説明中…メモ

さあ、植込みです。細かい作業なので慎重に…骸骨

ピンセットで植えています。

たくさん植わってきました。

hand 01次は、お水をかけると固まる土を入れて仕上ます。
  そして完成した作品のご紹介!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:27Comments(0)

2010年03月10日

本日の教室は

本日、柏木植物園で開催中のお教室
ピオニーペイント教室の様子です。顔01

先生のお手本を見ながら!

ハートの小物入れ

こんな雰囲気で楽しく開催しています。

hand 01雨も上がって晴れてきました。本日PM3時頃まで開催しております。
  ご興味のある方、見学してみてはいかがですか顔02  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:31Comments(0)

2010年03月09日

多肉寄せ植え教室

多肉植物の寄せ植え教室を開催します。
ふるってご参加くださいませ。顔01

第78回ガーデニング教室としまして
『癒しの多肉寄せ植え』講座!を開催します。
なんともかわいらしい多肉植物を、くりぬいた流木に
植えてみます。
あまりお水もいらないので簡単手間要らず。
なぜか癒されるんですよね!
参加ご希望の方はTEL E-mail でお申し込みください。

hand 01<寄せ植えはイメージです>

日  時 : 3月 17日(水)AM 10:30~12:30
        3月 20日(土)AM 10:30~12:30
        土曜はチラシ期間中のためAMのみです。
場  所 :  柏木植物園内セミナーハウス
参加費  :  ¥3,000(税込) 
講  師 : 柏木賢隆
E-mail: kenryu@kbotg.com
TEL:055-986-2783  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:06Comments(0)

2010年03月09日

癒しの葉っぱ

皆さん『ワイヤープランツ』はご存知でしょうか顔01
知っていますよね!
でもハートのかたち、スペードのかたちの葉っぱの
『ワイヤーハート』、『ワイヤースペード』はご存知ですか顔08
これがまたかわいいんです。
特に、ハートのかたちは貴重品なんです。限定数量入荷!
そして、斑が入ったワイヤープランツ『スポットライト』
こちらも、なんともいえない可愛さ!
お気に入りの小鉢に入れてチョコンとテーブルの上に…


hand 01見ているだけで癒されるんです!はい。
  そして、丈夫なんです。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:21Comments(0)

2010年03月07日

有名な生産農家

あの『カランコエ』で有名な生産農家さん!
『小林花卉』の社長さんが柏木植物園に
遊びに来てくれました。  ワオッ!顔02
小林花卉さんはカランコエばかりでなく
様々な花苗を生産しているのですが
その中のひとつ『アフリカンアイズ』

見本鉢を手に記念撮影!カメラ(一眼レフ)
この小林花卉さんの『アフリカンアイズ』毎年とっても人気があるんです。
寒さに強くて花もたくさん咲いてくれるんです。そして多年草!
途中、副店長も登場!

こちらの『オステオスペルマム』も小林花卉さん生産なんです
『この黄色も売れるんです!』と副店長顔01

お客さんに説明する小林社長

hand 01小林花卉さんのつくる花苗は『カチッ』としたものをつくってくれるんです。
  小林社長さん、わざわざお立寄りりいただきましてありがとうございました。
  たくさん売りますのでこれからもよろしくお願いいたします。

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:28Comments(0)

2010年03月07日

売場が半分できました

大改造していた鉢売場顔08
仕事の合い間に『トンチンカンチン、ガリガリ!』と
大変お騒がせしながらつくっていましたが
あまりにも時間がかかってしまい…
半分ぐらい完成した所で仮オープンする事にしました。顔11

hand 01完成した様に見えますが… 裏側がまだまだ… ウウッ
  頑張らなくては
  少しは買いやすくなったような気がしますがいかがでしょう  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:02Comments(0)

2010年03月06日

好きな花

久しぶりの更新になります。顔07
とってもかわいいお花のご紹介
『フクシア』というお花が咲いて来ました。顔02

英名で:レディースイヤードロップ という名前が付いておりますが
私には
女の子がドレスを着てワルツを踊っているようなお花に見えるんです。
…もしかして私だけ…


hand 01熱帯アメリカ原産のお花ですが、暑さ、寒さどちらも苦手です。
  夏は涼しい所で、冬は5℃以上の明るいお部屋で育てます。
  お水は大好きです。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:38Comments(0)