スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2012年02月22日

すがすがしい香りが楽しめるボロニア

ボロニアはオーストラリア原産の花木で
花つきが良く香りも楽しめるので人気です!!

 南十字星を思わせる小さな花が株いっぱいに咲くのでとても見栄えがします。
花と葉からは柑橘系のさわやかな香りがしますキラキラ
 暑さや寒さに弱いので夏は半日陰の涼しいところ、
冬は良く日があたり、霜が当たらないところで育ててください。
日が当たらないと徒長したり、花色が悪くなったり
つぼみが落ちてしまうこともあります。
 売り場の花はまだ上がってきていないですが
これから花が上がってくるのが楽しみです。


hand 02最近お店でいろんな花のいろんな香りがしてます。


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:33Comments(0)

2012年02月21日

力作ですよ

「花粉症さよなら寄せ植え」の作品をご紹介します。顔02

イイ感じですねOK

ステキです。ok

かわいくできました。顔05

コデマリの枝を上手く使って…hand 02

午前の私の作品です。
次は午後の部

しっかりまとまりました。顔01

私の作品

hand 01ご参加の皆様ありがとうございます。
  水曜もよろしくお願いします。
  
タグ :花粉症


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:09Comments(0)

2012年02月19日

花粉症さよなら寄せ植え

今月の寄せ植えは「花粉症さよなら寄せ植え」!顔11
ということでユーカリとラベンダーを使った寄せ植えです。顔02

只今説明中メモ

まずは植栽計画顔01

枝ぶり、花の向きなどを考えてOK

キレイに配置していきますパンチ

あとは、同じように植えるだけok

バランスよく…

こんな感じでどうですかhand 02

アネモネと植えて…
ここから午後の教室です顔02

配置から考えます

ユーカリ、コデマリと植えて…

hand 01たくさんのご参加ありがとうございます
  皆さんの作品は次にご紹介しますね!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:16Comments(0)

2012年02月18日

寒さに負けない花ディモルフォセカです!!

最近日も伸びてき始めて
ガーデニングを楽しむ時間を多く取れますね
でも気温はあまりあがってこないのが残念です。
なので、今回は見た目がとてもあったかなお花を紹介します。

 華やかな花色で心をあたたかくしてくれるお花ディモルフォセカです。
キク科の一年草で、花期は4~6月
お店の花は早くもどんどん咲いてきています。

黄色とオレンジ色を混ぜて植え込んでもきれいですし
色を統一して植え込むのも良いと思います。
楽しく植えて玄関周りを華やかに飾っていきましょうびっくりマーク

hand 02これからどんどん花苗が入ってくるので
楽しみです!!


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:26Comments(0)

2012年02月17日

新商品です!!

 花ちゃん培養土プレミアムが新しくなりました。

容量25L、値段は1150円で今までと同じですが
中身は大幅にパワーアップしましたびっくりマーク
①土壌改良効果と肥料効果を合わせ持った
有機素材『 abコンポ』が配合されました。
②草炭を配合して保肥力と保水力が良くなりました。
③海草成分の効果で根が良く張り、葉の色もよくなります。
この3つの効果で十分な栄養が植物に吸収されるので
植物の成長を促します。山

hand 02まだまだいろいろな培養土がありますので、
探してみてください。


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:25Comments(0)

2012年02月15日

ピオニーペイント

本日ピオニーペイント教室開催しました。
とってもステキなお花の絵!顔05
むずかしそうですが、少し練習すれば描けるようになるそうです。初心者マーク(若葉マーク)

皆さん思い思いの作品を!顔06

わぁ~楽しそう顔02

ステキですねキラキラ

hand 01杉本先生ご苦労様です、次回もお願いいたします。
  次回の開催は3月14日10:00からです
  見学OKなのでお気軽にのぞいてみてはいかがですか
  
  
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:24Comments(0)

2012年02月12日

2月のお教室は

2月のガーデニング教室は
『花粉症さよなら寄せ植え』講座!を開催します。顔02

春のお花にサンサシア、アネモネ!芯には花粉症に効くユーカリ四葉のクローバー
フレンチラベンダーを使っています。お花と芳香浴を楽しめる寄せ植えです。
参加ご希望の方はTEL・FAX又はE-mail でお申し込みください。

hand 01よろしくお願いします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:02Comments(0)

2012年02月11日

明るい花で玄関先を明るくしましょう

今売り場で目を引いてる
おすすめ商品を紹介します。

クリサンセマム『アップライトイエロー』です。
キク科の一年草で花期は2月~7月。
必ず日当たりの良い場所で育ててください
日当たりの悪いところで育てると花つきが悪くなったり
茎が間延びしてしまうので気をつけてください。
ぜひ玄関先を明るく飾ってみてくださいびっくりマーク


hand 02これからあったかくなってくるといろんな花が入荷しますので
  期待してください。




  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:06Comments(0)

2012年02月07日

鉢でグリーンを

日曜の倶楽部!
最近鉢植えでグリーンを楽しむ方が増えているような顔01

さあ、大物を植えますパンチ

日曜の倶楽部なのでお子さんも楽しく参加!hand 02

ステキな作品ができてきましたOK
次は午後の部!

コデマリがステキ!キラキラ

hand 012月の倶楽部のご参加ありがとうございました。
  まだまだ寒いですが、お花を見ていると春はだんだん近づいてきていますね!
  これからが楽しみ楽しみ!
  皆さん風邪などひかないようにしてください。
  3月もよろしくお願いいたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:48Comments(0)

2012年02月07日

ヒナ草とアネモネ

金曜の倶楽部の様子です顔02

ヒナ草がかわいいく咲いていますね顔05

アネモネがステキ薔薇

hand 01春は少しづつ近づいているようです。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:19Comments(0)

2012年02月05日

今が旬の花苗紹介

 まだまだ寒い日が続きますが
この寒さにも耐えきれいな花を咲かせて
私たちを楽しませてくれる花苗が
今年も入荷しましたびっくりマーク

 今回のオススメの花はネモフィラです。
この寒い季節にとてもかわいい花をたくさん咲かせてくれます
品種によってさまざまな色・模様を見せてくれます。

 とても太陽の光が好きで多湿を嫌うので
日当たり、水はけの良い場所を好みます。
そして、肥料が多くなってしまうと徒長してしまうので
肥料をやるときには量に気をつけてください。

hand 02まだまだ寒いですが
風邪に気をつけていきましょう。




  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:20Comments(0)

2012年02月02日

2月の木曜倶楽部

さあ本日も倶楽部にぎやかに開催です。顔01
皆さんハンギングにチャレンジ!パンチ

配置をがっちり考えて…ok

おおっ!できてきましたね。顔08

かわいいお花をたくさん植えて…ハートどきどき

こちらの方もハンギングに…hand 02
ここから午後のクラスさんです。

ユーカリを芯に…ワンちゃん

立体感バッチリですねゴルフ

hand 01毎日寒い日が続いておりますが、倶楽部の会員さんたちは熱気ムンムン
  寒さも吹き飛ばして寄せ植えを楽しんじゃっております!
  皆さんの作品は『私の寄せ植え』でご紹介しますね
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:32Comments(0)

2012年02月02日

2月の水曜倶楽部

昨日2月の倶楽部開催!まずは水曜10:30クラスさんです。顔01

ネモフィラがステキ顔05

ゴールデンクラッカーですねok

かわいい感じハートどきどき

ウッドプランターがやさしい感じに顔02

みんなで楽しくカエル

どんな作品ができるでしょうか
お次は水曜15:00クラスさんです

ファイヤーヒースがいいですね上昇中

コデマリを使った寄せ植えok

hand 01水曜日の倶楽部ご参加ありがとうございます。
  私は出張で不在でしたが、皆さんステキな作品がたくさんできた様ですね!
  皆さんの作品は『私の寄せ植え』でご紹介します。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:07Comments(0)