2010年06月30日
生徒さんの作品!
皆さん上手に出来ました。
上手に出来て、皆さん大満足のお顔なんですが…
目から下で、とご指示がありましたので、上の方はご想像にお任せします。

作品を前に、生徒さん

ハーブを使ったお料理が楽しくなりそう

初めての方も多く心配でしたが

ご覧の様に上手に出来ました。

笑顔を出せないのが残念です。
おかげさまでとっても楽しいお教室を開催する事が出来ました
企画していただきました幹事さん、先生方そして生徒の皆さん
ありがとうございました。m(_ _)m

上手に出来て、皆さん大満足のお顔なんですが…
目から下で、とご指示がありましたので、上の方はご想像にお任せします。

作品を前に、生徒さん

ハーブを使ったお料理が楽しくなりそう

初めての方も多く心配でしたが

ご覧の様に上手に出来ました。

笑顔を出せないのが残念です。

企画していただきました幹事さん、先生方そして生徒の皆さん
ありがとうございました。m(_ _)m
Posted by 長泉の柏木植物園 at
22:36
│Comments(0)
2010年06月30日
楽しい寄せ植え
少し根をほぐしながら植えていきます。
『根を切るんですか?』とみんなビックリ!
からんでいる所を少し切ってあげると新しい根が出るんです。
もちろん切りすぎはダメですよ!

楽しそうに手を進める生徒さんたち!

もう、仕上げの土入れです。

皆さん『手タレ』!?状態

顔出しNG!だそうで、手つきがいいです。はい。

皆さん手元のみのお写真が続きます。

真剣です!こんなに土が入るの、と皆さん驚いております。
次回は生徒さんの作品をご紹介いたします。
皆さんすごく上手なんです

『根を切るんですか?』とみんなビックリ!
からんでいる所を少し切ってあげると新しい根が出るんです。

もちろん切りすぎはダメですよ!
楽しそうに手を進める生徒さんたち!

もう、仕上げの土入れです。
皆さん『手タレ』!?状態

顔出しNG!だそうで、手つきがいいです。はい。
皆さん手元のみのお写真が続きます。
真剣です!こんなに土が入るの、と皆さん驚いております。

皆さんすごく上手なんです
Posted by 長泉の柏木植物園 at
20:28
│Comments(0)
2010年06月30日
ハーブの寄せ植え
裾野市富岡中学校、家庭教育学級の寄せ植え教室
説明も終り、いよいよ植え込みです。
皆さんお洒落な『ハーブの寄せ植え!』という事で
私に出来るかしら…
と、心配ですが、ステキな香りに誘われて作業開始です。

副店長も応援に!

只今、寄せ植えの前のリハーサル中!

こんな感じで植えたらいいわよね!
リハーサルをやっておくと失敗しないんですよ!
頭の中でイメージが湧くんです。
説明も終り、いよいよ植え込みです。

皆さんお洒落な『ハーブの寄せ植え!』という事で
私に出来るかしら…

副店長も応援に!
只今、寄せ植えの前のリハーサル中!
こんな感じで植えたらいいわよね!

頭の中でイメージが湧くんです。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:02
│Comments(0)
2010年06月30日
裾野に出張教室!
裾野市富岡中学校に出張ガーデニング教室に行ってきました。
家庭教育学級という事で寄せ植えにチャレンジです。
幹事さんのごあいさつです

立派なテキストをつくっていただきました

ご紹介いただき、『え~っ!本日はハーブの寄せ植えで…』

美人を前に緊張しまくりですが、頑張って説明です。
という事で無事に資材の説明、植物の説明、
そして寄せ植え開始です。
さあ、上手に出来るでしょうか頑張っていきましょう
つづきをお楽しみに!

家庭教育学級という事で寄せ植えにチャレンジです。

幹事さんのごあいさつです

立派なテキストをつくっていただきました
ご紹介いただき、『え~っ!本日はハーブの寄せ植えで…』

美人を前に緊張しまくりですが、頑張って説明です。


そして寄せ植え開始です。
さあ、上手に出来るでしょうか頑張っていきましょう
つづきをお楽しみに!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
14:02
│Comments(0)
2010年06月15日
6月のお教室
6月のガーデニング教室のご紹介です。
よろしくお願いします。
第80回ガーデニング教室としまして
『水面に映す寄せ植え』講座!を開催します。
涼しい雰囲気の植物を使い爽やかな感じに仕上げる
寄せ植えです。日当たりが少なくても楽しめるので、
北側の玄関や中庭、日当たりの少ないベランダでも楽しめます。
初心者大歓迎!
参加ご希望の方はE-mail でお申し込みください。
kenryu@kbotg.com

よろしくおねがいします。
日 時 : 6月 23日(水)AM 10:30~12:30
6月 26日(土)AM 10:30~12:30
6月 26日(土)PM 13:30~15:30
場 所 : 柏木植物園内セミナーハウス
参加費 : ¥3,500(税込)
講 師 : 柏木賢隆
よろしくお願いします。

第80回ガーデニング教室としまして
『水面に映す寄せ植え』講座!を開催します。
涼しい雰囲気の植物を使い爽やかな感じに仕上げる
寄せ植えです。日当たりが少なくても楽しめるので、
北側の玄関や中庭、日当たりの少ないベランダでも楽しめます。
初心者大歓迎!

参加ご希望の方はE-mail でお申し込みください。
kenryu@kbotg.com


日 時 : 6月 23日(水)AM 10:30~12:30
6月 26日(土)AM 10:30~12:30
6月 26日(土)PM 13:30~15:30
場 所 : 柏木植物園内セミナーハウス
参加費 : ¥3,500(税込)
講 師 : 柏木賢隆
Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:20
│Comments(0)
2010年06月10日
コンパニオンプランツ
『コンパニオンプランツ』ってご存知ですか!
植物を上手く組み合わせて植えると病害虫の被害を減らしてくれたり
生長を助けたりする事が出来るんです。
家庭菜園で無農薬にこだわる方や、害虫が多くてお困りの方
試してみてはいかが!

マリーゴールドとトマトは知っている方多いと思いますが…
マリーゴールドの香りが害虫を防ぐ効果、そしてトマトやジャガイモ、
マメ科の植物の生長を助ける役目もあるんです。
もう一丁、根からの分泌液は土壌線虫やナメクジを寄せ付けない効果もあるんです。
お百姓さんの畑の横にマリーゴールドが植えてあるのはそういうわけなんです。はい。

植物を上手く組み合わせて植えると病害虫の被害を減らしてくれたり
生長を助けたりする事が出来るんです。
家庭菜園で無農薬にこだわる方や、害虫が多くてお困りの方
試してみてはいかが!

マリーゴールドの香りが害虫を防ぐ効果、そしてトマトやジャガイモ、
マメ科の植物の生長を助ける役目もあるんです。
もう一丁、根からの分泌液は土壌線虫やナメクジを寄せ付けない効果もあるんです。
お百姓さんの畑の横にマリーゴールドが植えてあるのはそういうわけなんです。はい。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:02
│Comments(0)
2010年06月08日
社会体験学修
本日から
私の母校でもある田方農業高校より研修生が
社会体験学修に来ています。
色々な経験をして、将来の進路選択の参考になっていただければ…
と思っております。

青年よ、大志を抱け!
私も昔、研修に行ったな~っ!
私の母校でもある田方農業高校より研修生が
社会体験学修に来ています。

色々な経験をして、将来の進路選択の参考になっていただければ…
と思っております。

私も昔、研修に行ったな~っ!

Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:51
│Comments(0)
2010年06月03日
マドンナの宝石
久しぶりのブログ更新です。
(おまたせしました)
ペチュニアファン必見ニュース
ペチュニアの新品種
村岡オーガニックさん生産の『マドンナの宝石』入荷!
まずは少量の試験販売を行います。
全部で2ケースしか入荷していません。
ご興味のある方は6月4日10時より販売しますので
お早めにどうぞ!売り切れゴメンです。
1株でこんなに大きくなるんです。すごい!

村岡さんいわく、ピンクがおすすめだそうです。
バニラの香りがする品種も…

ペチュニアファン必見ニュース

ペチュニアの新品種
村岡オーガニックさん生産の『マドンナの宝石』入荷!
まずは少量の試験販売を行います。
全部で2ケースしか入荷していません。
ご興味のある方は6月4日10時より販売しますので
お早めにどうぞ!売り切れゴメンです。
1株でこんなに大きくなるんです。すごい!

バニラの香りがする品種も…
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:08
│Comments(0)