スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2013年02月17日

2月の教室

2月、土曜日のガーデニング教室です顔02
やさしい色合いのお花で寄せ植え!!さくら

午前中のお教室です。
まずは説明中!!メモ

植える前にリハーサル顔06

この向きで植えようかしら…未(ひつじ)

配置も決ってOK

アリッサムとアイビーを植えて完成hand 02

生徒さんの作品です。
よいバランスできれいですキラキラ

生徒さんの作品です
やさしい感じに仕上がりました。顔05

私の作品です。
次は午後のお教室です。

初めてのご参加ありがとうございます。顔01

土を入れて…足跡

もうこんなところまでできました。顔08

お姉ちゃんも頑張っています。ダッシュ

コンテナガードを入れて仕上げです。ok

真ん中の所もしっかり入れて…

初めての寄せ植えでこんなにきれいにできました。初心者マーク(若葉マーク)

きれいにまとまりました。顔02

私の作品です。

hand 01寒い中のご参加誠にありがとうございます。
  雲南サクラソウがやさしい感じでいいですね!
  3月のお教室もよろしくお願いいたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:04Comments(0)

2013年02月13日

ハンドルバスケット寄せ植え

やさしい色合いのお花でつくる
『ハンドルバスケット寄せ植え』講座を開催いたしました。顔01

説明も終わってレイアウトしてみます
雲南サクラソウがやさしい色合いですね顔05

土を入れて寄せ植えスタートダッシュ

大きなお花が植わって

アリッサムとアイビーを最後に植えます。四葉のクローバー

コンテナガードできれいに仕上げて完成しました。
やさしい感じにできましたね!顔02

私の作品です。

hand 01今日は少し暖かかったですね
  少しづつ春が近づいてきていますね
  土曜日のお教室もよろしくお願いいたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:46Comments(0)

2013年02月13日

舗装工事完了!

セミナーハウス前の舗装をきれいにしました!顔02
花苗を運んだりする台車がデコボコで通りにくくて困っていましたが
思い切って舗装を新しくしました。パンチ

あっという間に古い舗装を剥して新しいアスファルトを均していきます。

アスファルトフィニッシャーで一気に顔08

ローラーで平らに均していきます
アスファルトが熱いので湯気がモクモク!温泉

側溝の部分も段差ができないように丁寧に仕上げます。
ガーデニング倶楽部の皆さんや、スタッフの皆さんが
スムースに通れるようになりますように…顔01

完成後、台車を引いてスムースに走るので副店長ごきげん!!
まるで新東名みたいに…自動車

hand 01まだまだ直したい所があるのですが、少しづつ頑張ります。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:54Comments(0)

2013年02月01日

参加者募集!

フランススタイルフラワーアレンジメント教室
参加者を募集いたします。顔02

日時:平成25年3月13日(水)10:30~12:00
場所:柏木植物園 セミナーハウス
講習料: 5,250円(税、花材費込み)
別途、花器代金ががかかります。

hand 01申込締め切りが2月28日(木)となっております
  よろしくお願いいたします。顔01
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:18Comments(0)