2009年07月24日
ハイビスカス
ハイビスカスのお花の紹介
その2です
次に人気な色はこれ

人気№3の『イエロー』という品種です。ほんと鮮やかな黄色ですね!

こちらは『ミセスユミ』という品種なんです

こちらは『ファイアーオレンジ』という品種なんですよ。
まだ他にもあるのですが今回はこの辺で…
またの機会にご紹介いたします。
その2です

次に人気な色はこれ

人気№3の『イエロー』という品種です。ほんと鮮やかな黄色ですね!
こちらは『ミセスユミ』という品種なんです
こちらは『ファイアーオレンジ』という品種なんですよ。

またの機会にご紹介いたします。

Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:37
│Comments(0)
2009年07月24日
夏といえば
夏といえば『ハイビスカス』そんなイメージありますよね
そこでハイビスカスのお花の紹介です。
只今たくさん咲いております。

人気№1の色はこちらのピンク『アマン』という品種なんです。

人気№2の色はこちらの燃えるような赤『レッドスター』という品種なんです。
ハイビスカスは一日花なんで夕方にはしぼんでしまい次の日は落ちてしまいます。
なるべく明るい室内で管理してあげるのがコツです。
虫も付きやすいのでこまめに観察して虫がついていたら消毒します。
ハワイのお花というのは皆さんご存じだと思うのですが
花は摘み取ってあげた方がハイビスカスの木には良いんです
ハワイでレイなどにするのはその為なのかもしれませんね!
そこでハイビスカスのお花の紹介です。

只今たくさん咲いております。

人気№1の色はこちらのピンク『アマン』という品種なんです。
人気№2の色はこちらの燃えるような赤『レッドスター』という品種なんです。

なるべく明るい室内で管理してあげるのがコツです。
虫も付きやすいのでこまめに観察して虫がついていたら消毒します。
ハワイのお花というのは皆さんご存じだと思うのですが
花は摘み取ってあげた方がハイビスカスの木には良いんです
ハワイでレイなどにするのはその為なのかもしれませんね!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
12:56
│Comments(0)
2009年07月23日
上品な香りがする
とっても上品な香りがする熱帯スイレン
ロイヤルパープルという品種なんです。
ほんと、ロイヤルなパープル色ですね!
そしてうっとりするようないい香りがするんですよ!

熱帯スイレンなので暑さに負けず秋まできれいなお花を咲かせてくれるんです
夕方になると花を閉じて明日また開花するんですよ
ロイヤルパープルという品種なんです。
ほんと、ロイヤルなパープル色ですね!
そしてうっとりするようないい香りがするんですよ!


夕方になると花を閉じて明日また開花するんですよ
Posted by 長泉の柏木植物園 at
14:27
│Comments(0)
2009年07月22日
終わった後に
ガーデニング教室が終わったあと
ペチュニアの話になりまして
ペチュニアタワーのお話に発展…
現在はコリウスとニチニチソウのタワーですが
ペチュニアの時もきれいだったんですよ!

過去ログでご覧いただけると思います。
よろしかったらご覧くださいませ!
ペチュニアの話になりまして
ペチュニアタワーのお話に発展…
現在はコリウスとニチニチソウのタワーですが
ペチュニアの時もきれいだったんですよ!
過去ログでご覧いただけると思います。

Posted by 長泉の柏木植物園 at
20:42
│Comments(0)
2009年07月22日
作品のご紹介
何とか無事完成いたしました。
では生徒さんの作品をご紹介いたします。

本日初参加の生徒さんの作品です
カエルさんが南の島のビーチにいるみたい
とってもかわいく出来ました。

常連さんの作品です
カエルさんもよろこんでいるみたいです。

こちらの生徒さんも初参加なんですよ
しっかり出来ています。
なんか、熱帯ジャングルの中のカエルさんて感じ!ボリューム満点です。

初参加の生徒さんです。
少しだけ苦労しましたがお洒落な感じに出来ました。

こちらの二名様もはつさんかの生徒さんなんです。
とても楽しそうに寄せ植えの作業が進んでいました
見事な出来栄えです。

こちらは常連さんの作品です。
細かい所が上手です。

私の作品です。終了時間を押してしまいアセアセで写真を撮ったので
見事にピンボケでした(ハハハ…
本日のお教室、皆さんのおかげで楽しいお教室が開催できました
初めて参加された生徒さんもなかなかの腕前!今後が楽しみです。
寄せ植えは他の方が作った寄せ植えを見るととても勉強になるんですよ
上達する一番の近道なのでいろんな方の寄せ植えを見て勉強しましょうね!
8月のお教室も頑張りますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

では生徒さんの作品をご紹介いたします。
本日初参加の生徒さんの作品です
カエルさんが南の島のビーチにいるみたい
とってもかわいく出来ました。

常連さんの作品です
カエルさんもよろこんでいるみたいです。

こちらの生徒さんも初参加なんですよ
しっかり出来ています。
なんか、熱帯ジャングルの中のカエルさんて感じ!ボリューム満点です。

初参加の生徒さんです。
少しだけ苦労しましたがお洒落な感じに出来ました。

こちらの二名様もはつさんかの生徒さんなんです。
とても楽しそうに寄せ植えの作業が進んでいました
見事な出来栄えです。

こちらは常連さんの作品です。
細かい所が上手です。

私の作品です。終了時間を押してしまいアセアセで写真を撮ったので
見事にピンボケでした(ハハハ…

初めて参加された生徒さんもなかなかの腕前!今後が楽しみです。
寄せ植えは他の方が作った寄せ植えを見るととても勉強になるんですよ
上達する一番の近道なのでいろんな方の寄せ植えを見て勉強しましょうね!
8月のお教室も頑張りますのでよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:27
│Comments(0)
2009年07月22日
順調に進んでいます。
教室の続きです。
半分以上植物が植え終わりました
ピレアを植えて仕上い入ります

しっかり土を入れていきます。

自信もって!いい感じに仕上がっていますよ!

これからピレアを植えるところです。

さあ、頑張ってください

仕上のガーデンガードを入れていきます。

皆さん上手に出来ていますよ!
次に生徒さんの作品をご紹介いたします。

半分以上植物が植え終わりました
ピレアを植えて仕上い入ります
しっかり土を入れていきます。
自信もって!いい感じに仕上がっていますよ!

これからピレアを植えるところです。
さあ、頑張ってください
仕上のガーデンガードを入れていきます。
皆さん上手に出来ていますよ!


Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:03
│Comments(0)
2009年07月22日
にぎやかな教室
本日、7月最後のガーデニング教室を開催いたしました。
たくさんの方にご参加いただき、
大変にぎやかな楽しい教室を開催する事が出来ました。
本日、初参加の方が多かったので、私は冷や汗ばかりかいていましたが…
笑いの絶えないお教室でした。
初参加2名様
こちらも初参加、3名様
いやー楽しそうに寄せ植えしてもらって幸せです。
初参加なのにお上手です。
常連さんです。土の入れ方もさすがですね!
という所で、続きをお楽しみに!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
14:13
│Comments(0)
2009年07月18日
部屋を飾る
観葉植物で部屋を飾る
それもおしゃれなハンギングで…
『涼しげ観葉ガゼボ』講座!その2

寄せ植えも後半戦!順調に作業も進んでいます。

土もしっかり入れていきます。

というところで完成!
生徒さんの作品です。お洒落に出来ました。

キッズチームも完成しました。
カエルのピックの場所がかわいいですね!

私の作品です。
本日も楽しいお教室が開催できました。
そして『とても勉強になりましたよ~!』と生徒さんも大喜びで帰っていかれました
ご参加ありがとうございました。
土曜も頑張ります。
それもおしゃれなハンギングで…
『涼しげ観葉ガゼボ』講座!その2
寄せ植えも後半戦!順調に作業も進んでいます。
土もしっかり入れていきます。
というところで完成!
生徒さんの作品です。お洒落に出来ました。

キッズチームも完成しました。


私の作品です。

そして『とても勉強になりましたよ~!』と生徒さんも大喜びで帰っていかれました
ご参加ありがとうございました。
土曜も頑張ります。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:35
│Comments(0)
2009年07月18日
ガーデニング教室
本日のお教室の様子です。
部屋に飾ろう『涼しげ観葉ガゼボ』講座!です

只今植物の説明中!

ガーデニング教室は材料、道具、そして手袋もご用意してあるので
エプロンだけお持ちになればOKです。

説明も、私の経験を元に楽しくわかりやすく説明していきます。

お子さんでも楽しめちゃうんです。(家の息子)

お子さんでも寄せ植えが出来るんです。(家の息子頑張っています)
夏休み期間中になると親子で参加してくれるんですよ。

部屋に飾ろう『涼しげ観葉ガゼボ』講座!です
只今植物の説明中!
ガーデニング教室は材料、道具、そして手袋もご用意してあるので
エプロンだけお持ちになればOKです。
説明も、私の経験を元に楽しくわかりやすく説明していきます。
お子さんでも楽しめちゃうんです。(家の息子)
お子さんでも寄せ植えが出来るんです。(家の息子頑張っています)

Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:32
│Comments(0)
2009年07月16日
鳥山ガーデンさん
当店でも、大人気の生産者さん
鳥山ガーデンさんが遊びにきてくれました
遊びに…なんて言うと失礼ですよね『お仕事で!』です。
鳥山さんといえば
サンサシア、オレガノケントビューティー、ロベリア アナベル、マーガレット
ディコンドラ、ユーフォルビア ダイアモンドフロスト、ダブルインパチェンス
トレニア ブルーリバー、などなど… 当店で人気のお花ばかりです。
『そのお花買いましたよ』なんていうお客様もいるはず!
鳥山さんは
他の生産者さんが手を出さない未知の領域の花苗を作り出す生産者さんなんです。
その生産技術は『ピカイチ!』
根はびっしり、株はしっかりの元気な花苗を栽培してくれるので、お客さんのお庭で
元気にスクスク育ってくれるんです。
園芸業界でも一目を置かれている方なんですよ
それと、なんといっても『イケメン!』写真のようにかっこいい方なんです。

次のシーズンの打合せをバッチリしましたので
秋のシーズンには鳥山ガーデンさんの作品がズラリと店頭に並ぶ事でしょう
お楽しみに!
鳥山ガーデンさんよろしくお願いいたします
本日はご苦労様でした。
今度遊びに…いや、勉強に行きますのでその時はよろしくお願いします。
鳥山ガーデンさんが遊びにきてくれました

遊びに…なんて言うと失礼ですよね『お仕事で!』です。
鳥山さんといえば
サンサシア、オレガノケントビューティー、ロベリア アナベル、マーガレット
ディコンドラ、ユーフォルビア ダイアモンドフロスト、ダブルインパチェンス
トレニア ブルーリバー、などなど… 当店で人気のお花ばかりです。
『そのお花買いましたよ』なんていうお客様もいるはず!
鳥山さんは
他の生産者さんが手を出さない未知の領域の花苗を作り出す生産者さんなんです。
その生産技術は『ピカイチ!』

根はびっしり、株はしっかりの元気な花苗を栽培してくれるので、お客さんのお庭で
元気にスクスク育ってくれるんです。
園芸業界でも一目を置かれている方なんですよ
それと、なんといっても『イケメン!』写真のようにかっこいい方なんです。


秋のシーズンには鳥山ガーデンさんの作品がズラリと店頭に並ぶ事でしょう
お楽しみに!
鳥山ガーデンさんよろしくお願いいたします
本日はご苦労様でした。
今度遊びに…いや、勉強に行きますのでその時はよろしくお願いします。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:50
│Comments(0)
2009年07月11日
観葉ガゼボ
第70回ガーデニング教室
『涼しげ観葉ガゼボ』講座!を開催します。かわいい観葉を寄せ植え
し、カエルのピックもかわいいんです。置いてもハンギングでも楽しめます。
とってもおしゃれに仕上がるんですよ!
参加ご希望の方はE-mail でお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
kenryu@kbotg.com

日 時
7月 18日(土)AM 10:30~12:30
7月 18日(土)PM 1:30~3:30
7月 22日(水)AM 10:30~12:30
場 所 セミナーハウス
参加費 ¥3,500(税込)

『涼しげ観葉ガゼボ』講座!を開催します。かわいい観葉を寄せ植え
し、カエルのピックもかわいいんです。置いてもハンギングでも楽しめます。
とってもおしゃれに仕上がるんですよ!

参加ご希望の方はE-mail でお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
kenryu@kbotg.com
日 時
7月 18日(土)AM 10:30~12:30
7月 18日(土)PM 1:30~3:30
7月 22日(水)AM 10:30~12:30
場 所 セミナーハウス
参加費 ¥3,500(税込)
Posted by 長泉の柏木植物園 at
12:08
│Comments(0)