スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年02月21日

お花を描く…

お花が描けるってステキ!
ピオニーペイント教室の様子です。顔01








hand 01絵が描けるっていいですよね!
  私も絵は小さい頃から大好きなんです。
  が…描けないんです。ハハハッ  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 21:07Comments(0)

2010年02月21日

ピオニーペイント教室

ご報告が遅くなってしまいましたが
先日、ピオニーペイント教室が開催されました。顔02
杉本先生が撮影してくださった写真です。
【杉本先生お写真の掲載が遅くなって申し訳ありませんでした。】m(_ _)m




  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:40Comments(0)

2010年02月20日

生徒さんの作品

マーガレット、ゴールデンクラッカーを植えています。

幸せの黄色なんです。

こんな感じです

水しろを確認

完成です。常連の生徒さん、さすがです。
ヒューケラのピーチ色が映えますね

生徒さんの作品、楕円の鉢を上手に使ってにぎやかな感じにできました。

生徒さんの作品。すっきりまとまっています。
インシグニスブルーが効いています。

私の作品です。

hand 01黄色は良いですね~!そして、空色のネモフィラも好きなんです。
  楽しいお教室ができました。ありがとうございました。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 21:18Comments(0)

2010年02月20日

今月の寄せ植え教室

2月の寄せ植え教室開催しました。
『春の幸せ寄せ植え』講座!です
もうかれこれ77回目になります。頑張ります顔02

植物の説明も終り早速寄せ植えです。

どのように植えて行くか計画中です。

こんな感じで植えて見ましょうかね

こちらは教室が始まる前の写真です。
hand 01材料、テキスト、道具、そして手袋、と、全部揃っていますので
  手ぶらで来てもOKです。エプロンをご用意いただくとGOODです。
  後ほど生徒さんの作品をご紹介します。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:16Comments(0)

2010年02月19日

ツルニチニチソウの花

ツルニチニチソウの花がきれいに咲きました。顔02
淡紫色のとってもきれいなお花です。
キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属
常緑つる性植物で、寒さにもとっても強いんです。寄せ植えにもオススメ!OK

高い所で咲いていたので脚立を早速持ってきました。

高い所に上ってパチリ
風車みたいです。

濃い紫の花も咲きました。

hand 01少しづつ春が近づいております。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:06Comments(0)

2010年02月16日

棚づくり

焼物の鉢売場を改装中(その2)
鉢売場の棚をつくっています。顔02
それにしても今日は寒いですね!
上手くできるかどうかはお楽しみ


hand 01溶接で火傷しないように頑張ります。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:01Comments(0)

2010年02月12日

鉢売場を改装

焼物の鉢売場を改装中!顔08
営業しながらなので…
お客様に迷惑かけないようにしながら作業してます。

女性陣も、でかいバールで頑張っています汗

ケガしないようにお願いします。顔01

hand 012月中には完成予定です
  買いやすいように、選びやすいような売場を目標に頑張ります。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:36Comments(0)

2010年02月09日

フェイジョア入荷

フェイジョアの苗木が少量入荷しました。顔02
フェイジョアをお探しの方はお早めにどうぞ!


hand 01おいしい実がなるんですよね。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:05Comments(0)

2010年02月07日

シマトネリコ入荷!

人気の『シマトネリコ』たくさん入荷しております。顔01


hand 01年末頃からお待ちしているお客様お待たせいたしました。たくさん入荷しましたよ!
  続いて、第二段もまもなく入荷予定ですので、よろしくお願いします。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:31Comments(0)

2010年02月07日

ヘーベ

このお花『ヘーベ グリーンフラッシュ』というニュージーランドのお花なんです。
白い細かいお花が6月頃まで沢山咲いてくれるんです。顔02


hand 01ヨーロッパ調の鉢で飾るといいかもね  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:22Comments(0)

2010年02月06日

十二の巻

ハウォルチア 『十二の巻』です。(じゅうにのまき)
葉の縞模様がかわいいんですよね!
テーブルの上にチョコンといかが顔01


hand 01多肉植物の仲間なのでお水のあげ過ぎにご注意を。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 20:22Comments(0)

2010年02月06日

ボロニア・ピナータ

ボロニア・ピナータのお花が咲いてきました。
このお花、とってもいい香りがするんです。
ミカン科のオーストラリアの樹木で
個人的にも大好きなお花なんですよ!顔05


hand 01お水がとっても好きな植物なのでお水は切らさないように!
  お花も香りも長~く楽しめるお花です。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:02Comments(0)

2010年02月06日

ルピナス

ルピナスがきれいに咲いてきました。
花のカタチから、別名『ノボリフジ』とも呼ばれています。


hand 01日当たりと水はけが良い所を好みます。
  寄せ植えにしてもかわいいんです。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:25Comments(0)