スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2012年04月30日

素敵な作品

ピオニーペイント教室、生徒さんの作品展
本日もよろしくお願いいたします。
まず、杉本美奈子先生です。顔02

鮮やかな看板も入口に飾ってあります。

どの作品も素敵!


hand 01ピオニーペイント教室作品展
  フラワーアレンジメント教室作品展
  5月1日まで開催しています。
  ぜひお立ち寄りください。

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:08Comments(0)

2012年04月29日

フラワーアレンジメント教室

フラワーアレンジメント教室
生徒さん募集しています。顔02
本日から長泉町の柏木植物園にて
新規の生徒さん募集と、先生の作品展示をしています

先生のステキな作品です。顔05

とってもオシャレですね!キラキラ

こんな作品が作れるようになるといいなぁ顔01

白がまぶしいですね!キラキラ

会場の様子です。hand 02

先生、少し緊張気味ですがよろしくお願いいたします

hand 01先生の作品展と生徒さん募集会は柏木植物園にて開催しています
  開催期間は4月29日から5月1日まで開催しています。
  ご興味のある方はお気軽にお立ち寄りくださいませ。

hand 01柏木植物園の場所はこちらです。↓↓
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:06Comments(0)

2012年04月28日

ピオニー作品展

ピオニーペイント教室、生徒さん作品展
今年も4月29日~5月1日まで開催いたします。

ほぼ、準備完了

場所は柏木植物園セミナーハウスにて行います
ぜひお立ち寄りくださいませ。
hand 01柏木植物園の場所はこちらです。↓↓

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:30Comments(0)

2012年04月28日

フラワーアレンジメント教室

フラワーアレンジメント教室
新規生徒さん募集、作品展の準備中!
この春スタートするお教室です。

先生が只今セッティング中です。
開催期間は4月29日~5月1日です
場所は柏木植物園セミナーハウスで開催します
さあ、先生のステキな作品が楽しみですね!!
山口裕美先生のフランススタイルのアレンジメント
お楽しみに
hand 01柏木植物園の場所はこちらです。↓↓
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:29Comments(0)

2012年04月28日

ソテツ入荷

ソテツ入荷しました。顔08
写真に写っているもののみの入荷です。


hand 01最近入荷が少なくて…
  ご興味のある方お早めにどうぞ
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:03Comments(0)

2012年04月27日

家族みんなが元気に…

春の特別大売出し! 本日から開催です。
よろしくお願いいたします。



鮮明なチラシをご覧になるには柏木植物園のホームページをご覧ください!
http://www.kbotg.com

hand 01柏木植物園の場所はこちらです。↓↓
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:13Comments(0)

2012年04月21日

4月のお教室

4月のガーデニング教室開催です顔01
カラフルなお花でいっぱいにする顔08
『カラフル寄せ植え』講座!
ご参加ありがとうございました。

只今説明中です。メモ

爽やかな色合いのヘリオフィラ、涼しげですね太陽

ブルーデージーのカシオペアを…キラキラ

ナスタチウムOK

土もしっかり入れていきます。ok

もう完成!素敵ですねhand 02

青い空の下にお花畑!て言う感じです。さくら

グレコマがカワイイですね!顔05

カラフルです。熱帯魚

土曜日のお教室です。顔01

しっかりと植えていきます。OK

完成しました。ok

ペチュニアがこんもりとして来るのが楽しみですね!上昇中

hand 014月のガーデニング教室ご参加ありがとうございました。
  天気のいい日は汗ばむほどになってきました
  5月のガーデニング教室は…
  ★4月29日病害虫相談会10:30から
   講師 住友化学園芸 高津武司博士
  ★5月2日バラを楽しむ講習会10:30から
   講師 花ごころ 川村斗紀育先生
  ★5月2日クレマチス相談会10:30から
   講師 渡辺園芸 渡辺 偉先生
  ★5月5日洋らん植え替え講習会10:30から
   講師 花ごころ 川村斗紀育先生
  を開催いたします。
  毎年恒例、大人気のお教室です
  お気軽にご参加くださいませ!顔01
  
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:07Comments(0)

2012年04月13日

フランススタイルのフラワーアレンジメント教室

フランススタイル フラワーアレンジメント教室
新規生徒さんを募集します。顔02

教室開催前に説明会と、先生の作品展示を行います。
説明会開催日 4月29日~5月1日
   開催時間 10:30~16:00
   開催場所 柏木植物園内セミナーハウスにて
お気軽にお立ち寄りください。上昇中

お教室開催予定日
2012年 5月23日(水)10:30から
      7月25日(水)10:30から
      9月26日(水)10:30から
     11月28日(水)10:30から
     奇数月 第4水曜日
      10:30~12:00
持ち物 花バサミ、筆記用具、お持ち帰りの袋
     カメラ、オアシスを切るナイフなど

講  師  アトリエ シュエット
       山口 裕美 先生

入会金  無 料
受講料  5,250円(税・花材込み)
      ※別途 花器代金かかります

以下、先生の作品をご紹介いたします。


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:20Comments(0)

2012年04月06日

金曜倶楽部で

柏木ガーデニング倶楽部金曜クラスさん開催です。
本日も会員さんが増えました顔02
男性の会員さんも初参加です。ok

開催の様子

ウサギさんチーム頑張っています。OK

迫力ありますね!顔08

ステキな感じ!キラキラ

根の様子を見ながら顔01

白いウッドプランターが素敵上昇中

hand 014月の倶楽部、無事に終了!!
  ご参加の皆さんありがとうございました。
  皆さんの作品は『私の寄せ植え』にてご紹介いたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:51Comments(0)

2012年04月06日

入学式の…

皆さんこんにちは
本日もガーデニング倶楽部開催です。顔02
入学式のせいか、少し寂しいですけれど木曜クラスさん頑張ります!パンチ

ハイフラワーさんのペチュニアを使って顔05

鮮やかな色合いですね

ハイフラワーさんのペチュニアでハンギングに挑戦OK

こんな感じで開催しています。

華やかですねハートどきどき

ナチュラルナ感じに仕上がっておりますね!カエル

ワイヤープランツスポットライトを使ってキラキラ
ここからは午後のクラスさんです

根をほぐしながら酉(とり)

奮闘中ですダッシュ

根を切るのは少し怖いですが顔06

絡んでいるところははずしますhand 02

大きな作品にチャレンジ!!

hand 01昨日は更新ができなくて…
  本日の金曜クラスさんもよろしくお願いいたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:26Comments(0)

2012年04月04日

強風にもまけず…

ガーデニング倶楽部水曜日
無事に開催しました。顔02
昨日の暴風すごかったですが、皆さんはいかがでしたか
柏木植物園のお花は温室などに避難して無事でした。顔01
本日はまだ風が残ったので避難中の倶楽部です。

春休み中なので、キッズたちも一緒にOK

もう完成でしょうか、わおっ!顔08

みんなで協力して…カエル
次は15時クラスさん

初参加の会員さんです。ok

こちらの会員さんも初参加でハンギングに挑戦hand 02

フェリオフィラとデルフィニウムを芯にok

ペチュニアとクレマチスがきれいに仕上がりました。上昇中

hand 01本日ご参加ありがとうございます
  皆さんの作品を『私の寄せ植え』でご報告します。
  明日は強風の復旧をしなければ…
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:42Comments(0)

2012年04月04日

ペチュニア避難中!

 だんだん寒さも和らいできましたが風が強くて困ります。
でも、お庭を見渡すと植物が芽吹き始めているので
春が来てることは確かです。
お店にもいろいろな春の花苗が続々と入荷して
売り場を鮮やかに彩っていますハートどきどき

 カラフルな花が美しいペチュニアですカメラ(一眼レフ)
花付もよく、花色の豊富さ、育てやすいなどいいところばかりです。
日当たりがよく、水はけのよい土を好みます。
とても丈夫な花なので、この条件さえそろえば
次々と花を咲かせてくれます。上昇中
ですが過湿や日照不足になると茎が徒長して軟弱に育ってしまいます。
なので植えつけるときには水はけに十分注意してください。
雨などが降った後や、花が終わったときはこまめに花を摘んでくださいチョキ

写真の色以外にも様々な色があるので
ぜひご来店くださいびっくりマーク

hand 02風がつよくてびっくりしてしまいますね。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:58Comments(0)

2012年04月01日

4月は花盛り!

4月のガーデニング倶楽部スタートしました。ダッシュ
天気も暖かく、太陽皆さんお花にかこまれて…
花いっぱいの寄せ植えをつくってくださいね顔02

オステオがきれいですね顔05

皆さんどんどん作業が進んでいますねOK

おお、ハイフラワーさんのペチュニアを使ってのハンギングです顔01

こんなふうに…足跡

ナチュラルな感じに仕上がります。ok

こちらは完成でしょうか
ここから午後のクラスさんです。顔02

お洒落な感じにOK

まもなく完成ですねhand 02

hand 01本日の倶楽部ご苦労様でした。
  皆さんの作品は『私の寄せ植え』でご紹介いたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:56Comments(0)