2008年11月01日
ミッキー
このお花ミッキーっていうお花なんですよ
正式には『ペニーミッキー』
あの世界でも人気キャラクターに見えませんか
耳に感じとかお鼻の感じとかね
ほらほら、見えてきましたか。

正式には『ペニーミッキー』
あの世界でも人気キャラクターに見えませんか
耳に感じとかお鼻の感じとかね
ほらほら、見えてきましたか。
Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:09│Comments(2)
この記事へのコメント
先日の水曜日に ビオラの紫とオレンジのものなど
6,000円ほど買わせていただきました。
柏木植物園さんは種類が豊富で選びがいがありました。
女性スタッフも丁寧に教えていただき
参考になりました。
枯らさないように頑張ります。
ひとつ質問なのですが、
室内ので育てる観葉植物なのですが
何本買っても枯らせてしまいます。
丈夫でおしゃれなお勧めの木はありませんか?
(家は木造で、1階は、1時頃まで日があたり
2階は1日中日があたります)
6,000円ほど買わせていただきました。
柏木植物園さんは種類が豊富で選びがいがありました。
女性スタッフも丁寧に教えていただき
参考になりました。
枯らさないように頑張ります。
ひとつ質問なのですが、
室内ので育てる観葉植物なのですが
何本買っても枯らせてしまいます。
丈夫でおしゃれなお勧めの木はありませんか?
(家は木造で、1階は、1時頃まで日があたり
2階は1日中日があたります)
Posted by マーちゃん at 2008年11月01日 14:02
コメント、そしてご来店 誠にありがとうございます。
お花たち、かわいがってあげてください。
ビオラを育てるコツは、
●花がらをこまめに摘む事
●お花の肥料を1週間に一度適量与える
●日当たりの良いところで管理
●乾いたらたっぷりとお水をあげる
●強い霜にはあてない
まだありますけど…
これだけ気をつければバッチリなはずです。
あと
観葉植物ですが
皆さんかわいがりすぎてダメにしてしまう方が
非常に多いですよ
お水をあげすぎたり
『いつも暗い所でかわいそう』と思って
日向ぼっこさせてしまったりと色々
これからのおすすめは
お部屋の雰囲気も考えないとならないので
これ、といえませんが
パキラはいかがでしょうか
比較的簡単に管理が出来ますよ!
お近くの様ですので??詳しくはお店で
声をかけてくださいね!
バッチリ説明しますヨ!
<店長柏木>
お花たち、かわいがってあげてください。
ビオラを育てるコツは、
●花がらをこまめに摘む事
●お花の肥料を1週間に一度適量与える
●日当たりの良いところで管理
●乾いたらたっぷりとお水をあげる
●強い霜にはあてない
まだありますけど…
これだけ気をつければバッチリなはずです。
あと
観葉植物ですが
皆さんかわいがりすぎてダメにしてしまう方が
非常に多いですよ
お水をあげすぎたり
『いつも暗い所でかわいそう』と思って
日向ぼっこさせてしまったりと色々
これからのおすすめは
お部屋の雰囲気も考えないとならないので
これ、といえませんが
パキラはいかがでしょうか
比較的簡単に管理が出来ますよ!
お近くの様ですので??詳しくはお店で
声をかけてくださいね!
バッチリ説明しますヨ!
<店長柏木>
Posted by 花と緑の柏木植物園 at 2008年11月02日 10:57