スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2009年01月31日

ボロニアピナータ

オーストラリア原産の
『ボロニア・ピナータ』入荷が始まりました。
ミカン科ボロニア属で半耐寒性常緑低木で
ステキな香りがするので毎年大人気です。
ぜひ、お店でステキな香りをお試しください。

hand 01【ワンポイントアドバイス】hand 01
お水が大好きです。特に花が咲いている時はお水を切らさないように!
暑さ寒さが苦手です。鉢植えで管理しましょう。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 08:54Comments(0)

2009年01月30日

ボケで苔玉

ボケで苔玉を作り
和風のお皿にのせてみました。
ワビサビの世界が見えてきたような…
「ん~っ!」シブイです。顔01
見ていると心が安らぐ気分がします。
もちろんお部屋の中で楽しめますよ!hand 02
お花が楽しみです。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:23Comments(0)

2009年01月29日

部屋を飾る

最近、部屋を飾る観葉植物も
『モダン』な感じの器に植えてあるのが人気!
お部屋の雰囲気がガラッと変わります。
お洒落なお店にあってもかっこいいですよね!oyayubi
植物のグリーンで「やすらぎ」の空間づくりはいかがですか
癒されますよ!四葉のクローバー

hand 01【ワンポイントアドバイス】hand 01
   観葉植物は人間様と一緒です。人間様が寒いと思う所はNGです。
   急激な環境変化もNGです。たとえばいつも暗い所にいる観葉植物、かわいそうだからと
    「今日は日向ぼっこさせてあげよう」なんていう方も多いですが×です。直射日光だと葉焼けを
    してしまいます。
    いつも部屋の中にいる人が夏の海に行って日焼けして「ヒリヒリ」するのと一緒です。
   お水は乾いたらたっぷりあげましょう。
    「毎日あげればいいのでは…」と思っている方が多いですが
    土を触って乾いていなければお水はあげる必要がありません。
    飲みたくない水を飲まされるのと一緒です
    人間様はおなかをこわしますが、植物の場合は根腐れしてしまいます。
   他にもありますが、植物も人間様と一緒です。
   かわいがりすぎにご注意!  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:56Comments(0)

2009年01月29日

人気のネムノキ

グリーンの葉っぱがきれいな『ネムノキ』
お部屋に飾ったら癒されますよね!顔01
最近ネムノキの人気が出ています。
モダンな陶器鉢に植えるとかっこいいですよ!

hand 01【ワンポイントアドバイス】hand 01
  外でも育てる事が出来ますが、寒さに少し弱いのでお部屋の中がGOOD!
  水やりは乾いたらたっぷりとあげましょう。
  夕方になると葉を閉じて眠ったようになるので『ネムノキ』の名前がついたそうです。
  お花は6月~7月頃に咲きます。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 08:41Comments(0)

2009年01月28日

アンスリウム

皆さんも見たことあると思いますが
『アンスリウム・アンドレアナム』のお花です。
オオベニウチワなんて名前もついています。
実は赤い所はお花ではなく、苞(ほう)といって
お花を包んでいた葉なんです。顔01

クリスマスでおなじみのポインセチアの赤い所も
同じ苞なんですよ!

は行動力、勇気、情熱を引き出してくれる色です。icon14
アンスリウムのを見てガッツを出せば物事が成功するかも…


hand 01【ワンポイントアドバイス】hand 01
   明るい所で育ててあげると(環境が良いと)1年中お花を咲かせます。
   直射日光はNGです。
   お水は大好きですがあげすぎに注意しましょう。
   温度管理は10℃以下はNGです。

     


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:56Comments(0)

2009年01月28日

ゴクラクチョウカ

『ストレリチア・レギネ』という植物のお花
別名 ゴクラクチョウカ とも言われています。
原産は南アフリカ
白い陶器鉢に植えると、超かっこいいですヨ!

hand 01【ワンポイントアドバイス】hand 01
   寒さには強いですが5℃以下はNGです。
   明るい所で育てましょう。暗いと花付き悪し!
   水やりは、乾いたらたっぷりと。冬期は乾燥気味がGOOD!  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:47Comments(0)

2009年01月27日

石灰硫黄合剤

冬の万能選手『石灰硫黄合剤』
お庭の植木の消毒はお済ですか

多くの薬剤の中でも病気にも害虫にも効くのが
この『石灰硫黄合剤』(せっかいいおうごうざい)です。
1月~2月に散布すると、越冬中の虫の幼虫や卵、病原菌を
しっかり撲滅してくれます。icon09
これにより、春からの病害虫の発生は大幅に抑えられます。
希釈倍率は20~30倍が普通です。

hand 01【ワンポイントアドバイス】hand 01
    散布するのは1月~2月に限って使います
    高温期に散布するとひどい薬害が出ます。
    サビるので、金属部分に散布しないように
    かかった場合は速やかに水で流せばOKです。
    風が無い日に行いましょう。

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:45Comments(3)

2009年01月27日

カトレアが人気!

今カトレアのお花が人気です。icon14
NHK趣味の園芸でやってましたよね!
テーブルの上にカトレアのお花があると…
幸せ気分になるかもネ!heart 05




  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:41Comments(0)

2009年01月25日

西洋オダマキ

西洋オダマキの花です
宿根草で寒さに強いですが、高温多湿は苦手です。
可憐なお花です。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:04Comments(0)

2009年01月25日

ラナンキュラス

ラナンキュラスのお花が
きれいに咲いています。
とっても明るいオレンジですね!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:13Comments(0)

2009年01月25日

見元園芸さんの

見元園芸さんのオリジナルクローバー
『黒四つ葉』と『緑四つ葉』が再入荷しております。
寄せ植えのアクセントに似合いますよ。
特に黒四つ葉が人気あり!
きっと幸せな気分に…顔02
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:54Comments(0)

2009年01月24日

お教室開催

本日ガーデニング教室を開催しました。
開催風景は柏木植物園のホームページに掲載中!
今回は新春お花いっぱい寄せ植えです
只今寄せ植え中!


生徒さんとパチリ!


生徒さんとパチリ!息子も飛び入り参加
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:55Comments(0)

2009年01月23日

人気のカランコエ

なぜか人気がある
カランコエ 『エンゼルランプ』
とっても丈夫で育てやすい植物です。
寒さにも強く0℃ぐらいまでならOK
お花がアンティークのランプみたいでとってもキュート
吊り鉢になっているのでどこかにかけて飾れます。



ガラス越しの日当たりのよいところで育ててね!
お水は表面が乾いたらたっぷりあげます。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:02Comments(0)

2009年01月23日

棚卸作業を…

少しづつ棚卸作業をはじめております。
数が多いので目が回りそうになりますが
慎重に作業を進めます。
ヤマチャン頑張っています!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:18Comments(0)

2009年01月22日

ピオニーペイント

昨日ピオニーペイント教室が開催されました。
新しい生徒さんも増えて盛り上がっています。






  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:58Comments(0)

2009年01月18日

ガーデニング教室

●ガーデニング教室のお知らせ!●

『新春お花いっぱい寄せ植え』講座!を開催します。
春のお花をふんだんに使ったとってもキュートな
寄せ植えです。かわいいピックと、人気の
木製プランター使用しております。
なるべく多くの方が参加できる様、
土曜の午後も試験的に始めてみます。
詳しい内容はホームページをご覧ください。

今年も参加しやすい楽しい教室をめざし
頑張りますのでよろしくお願い致します。

日 時:1月24日(土)AM 10:30~12:30
  (土曜の午後を始めてみます)PM 1:30~3:30
    1月28日(水)AM 10:30~12:30
場 所:セミナーハウス
参加費:¥3,500(税込)
参加ご希望の方はE-mailでお申し込みください。
kenryu@kbotg.com
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:13Comments(0)

2009年01月17日

ガーベラ

テーブルの上のお花に
『ガーベラ』はいかがですか
かわいい器に入れるととってもキュート!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:08Comments(0)

2009年01月16日

カンパニュラ

毎年、大人気
『カンパニュラ ゲットミー』
今年も入荷がはじまりました。
うすむらさき色の小さなお花がかわいいんですよ!
お部屋の中でOKです。
あとは、お水のやりすぎに注意してね。


お花の様子を見ながらお水をあげるスタッフ

お花をいためないようにそ~っとね!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:34Comments(0)

2009年01月16日

テーブルにお花を!

テーブルにお花を飾ると…
幸せな気分になれるかも!


『こんなお花を飾るといいかもネ!』
『私だったらこっちかな…』と、売場づくりをするスタッフ
楽しそうです!
 
どんな売場ができたかは、お店に見に来てね!  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:02Comments(0)

2009年01月16日

ワンコイン

小さいけど
ワンコインコーナー作りました。

ぜひご利用ください。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:10Comments(0)