2013年10月21日
明るい花壇を作りませんか?
台風が過ぎ去ってから肌寒い日が続きますね
こんな天気なら暖かなお花で
気分もお庭も明るく華やかにしましょう

当店オススメの黄色のパンジーなら
お花も大きく花壇の印象も明るくなります
当店は黄色だけじゃなく彩り豊かな品揃えをしています
よろしければご来店ください
満足のゆく花苗をご提供させていただきます
気温の変化が激しいので
体調管理には気をつけましょう
こんな天気なら暖かなお花で
気分もお庭も明るく華やかにしましょう


当店オススメの黄色のパンジーなら
お花も大きく花壇の印象も明るくなります
当店は黄色だけじゃなく彩り豊かな品揃えをしています
よろしければご来店ください

満足のゆく花苗をご提供させていただきます

体調管理には気をつけましょう
Posted by 長泉の柏木植物園 at
10:15
│Comments(0)
2013年10月13日
普通では味わえない花色!!
八ヶ岳の風を感じる華やかなパンジーとビオラが入荷しました
普通のパンジーとは違う華やかさ色のバリエーションが豊富と
いいことづくしです
『変わり咲きパンジー・ビオラ』
色だけではなく生育もほかのパンジービオラに
引けを取らないすばらしい品種です
少し高温が続いたので厳しい気候でしたが
涼しい八ヶ岳の風を受けて元気に育った苗は
元気いっぱいです

花壇にも寄せ植えにも違った印象をもたせてくれるので
『いつもとは少し違った花壇作りがしたいなぁ』
という方にオススメの商品です
そのほかにもさまざまな生産者さんがこだわりを持って
つくられた最高傑作が当店には勢ぞろいしています
ぜひご家族でご来店ください
家族それぞれの色でご自宅の花壇を彩って
家族で花壇を完成させて見ませんか
普通のパンジーとは違う華やかさ色のバリエーションが豊富と
いいことづくしです
『変わり咲きパンジー・ビオラ』
色だけではなく生育もほかのパンジービオラに
引けを取らないすばらしい品種です
少し高温が続いたので厳しい気候でしたが
涼しい八ヶ岳の風を受けて元気に育った苗は
元気いっぱいです

花壇にも寄せ植えにも違った印象をもたせてくれるので
『いつもとは少し違った花壇作りがしたいなぁ』
という方にオススメの商品です
そのほかにもさまざまな生産者さんがこだわりを持って
つくられた最高傑作が当店には勢ぞろいしています

家族それぞれの色でご自宅の花壇を彩って
家族で花壇を完成させて見ませんか

Posted by 長泉の柏木植物園 at
15:59
│Comments(0)
2013年10月11日
パンジービオラでながーく楽しみましょう
やっと秋を感じるような気候になってきましたね
10月11日から当店では大売出しを実施中です
花壇の植え替えにピッタリの花苗が入荷しております
パンジー・ビオラ・ストック・ノースポール
などなど花壇に最適な花苗たちです

数々の花苗の組み合わせによりお客様だけの
オリジナル花壇をつくってみませんか
生産者さんのこだわりが詰まっているので
苗の生育は抜群です

冬を前に新しい花苗で花壇を彩ってみてはいかがでしょうか
当店でも花壇の植え替えを全力で応援していただきます

10月11日から当店では大売出しを実施中です
花壇の植え替えにピッタリの花苗が入荷しております
パンジー・ビオラ・ストック・ノースポール
などなど花壇に最適な花苗たちです

数々の花苗の組み合わせによりお客様だけの
オリジナル花壇をつくってみませんか

生産者さんのこだわりが詰まっているので
苗の生育は抜群です



当店でも花壇の植え替えを全力で応援していただきます


Posted by 長泉の柏木植物園 at
12:00
│Comments(0)
2013年10月11日
幸せの黄色いパンジー
柏木植物園 恒例のセール
『幸せの黄色いパンジー』本日より開催です!
よろしくお願いいたします。
セール期間は10月11日(金)~10月20日(日)
※10月15日は定休日です。
↓↓柏木植物園の名物手書きチラシです


チラシをクリックするとホームページでより鮮明な画像がみれるヨ
♪緑はくらしに潤いを 花は心にやすらぎをあたえる♪
スタッフ一同、皆様のご来店おまちしております。
営業時間は10:00~17:00
場所はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
『幸せの黄色いパンジー』本日より開催です!
よろしくお願いいたします。
セール期間は10月11日(金)~10月20日(日)
※10月15日は定休日です。
↓↓柏木植物園の名物手書きチラシです

チラシをクリックするとホームページでより鮮明な画像がみれるヨ


スタッフ一同、皆様のご来店おまちしております。
営業時間は10:00~17:00
場所はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by 長泉の柏木植物園 at
09:48
│Comments(0)
2013年10月02日
早くも入荷しました
暦では秋なんですがまだ暑い日が続きますね
昼間暑くて夜中寒いと
体調もあんまり優れないですね
お花たちのお水やりにも注意をしないと
元気を損なう可能性があります
気をつけましょう

そんな気候でも秋からの花壇や寄せ植えの準備で
大活躍の花苗は続々入荷しています
まだ早いかもしれませんが
ビオラ フィオリーナが入荷いたしました
これからのガーデニングを彩るお花なので
今から育てて最盛期に大きな株に育てていきましょう
これからの季節を楽しむには
早めに準備しておくと長ーくお花が楽しめます
昼間暑くて夜中寒いと
体調もあんまり優れないですね

お花たちのお水やりにも注意をしないと
元気を損なう可能性があります
気をつけましょう


そんな気候でも秋からの花壇や寄せ植えの準備で
大活躍の花苗は続々入荷しています
まだ早いかもしれませんが
ビオラ フィオリーナが入荷いたしました
これからのガーデニングを彩るお花なので
今から育てて最盛期に大きな株に育てていきましょう

早めに準備しておくと長ーくお花が楽しめます

Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:00
│Comments(0)
2013年09月28日
宝石のようです
秋が近づいたかと思えば夏のようなさがぶり返してきましたね
これからどんな気象の変化がおきるのかとても心配ですね。
秋が近づくとお庭から玄関先まで
お花いっぱいにしたくなりますね
花壇と寄せ植えで華やかな秋を感じましょう
秋の寄せ植えはとてもシックで
かっこいいものが出来上がりますが
やはりかわいさもほしいですよね
寄せ植えにかわいさを加えたいならこちら
ゴシキトウガラシです
さまざまな実・葉っぱのいろがございます
自分好みに味付けをすることができます。
世界でひとつだけの自分の寄せ植えを
つくってみませんか?
秋はとても短い季節ですが
寄せ植えの季節がスタートする季節でもあるので
着々と花壇寄せ植えの準備をしていきましょう!!
これからどんな気象の変化がおきるのかとても心配ですね。
秋が近づくとお庭から玄関先まで
お花いっぱいにしたくなりますね

花壇と寄せ植えで華やかな秋を感じましょう
秋の寄せ植えはとてもシックで
かっこいいものが出来上がりますが
やはりかわいさもほしいですよね

寄せ植えにかわいさを加えたいならこちら

ゴシキトウガラシです
さまざまな実・葉っぱのいろがございます
自分好みに味付けをすることができます。
世界でひとつだけの自分の寄せ植えを
つくってみませんか?

寄せ植えの季節がスタートする季節でもあるので
着々と花壇寄せ植えの準備をしていきましょう!!

Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:10
│Comments(0)
2013年09月19日
魅力的な花でお庭を飾りましょう
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね
ただ台風一過の効果か天気はすばらしく良いですね
こんな天気ならガーデニングするしかないですよね当店でもかわいらしい花苗をどんどん入荷して
みなさまのガーデニングを精一杯手伝えるようにがんばります

かわいいパステル色のお花が入荷しました
トルコキキョウ シェリーです
かわいらしい花色のお花で寄せ植えに彩りを加えてくれます
暑さ・病気に強い強健種なので
うまくすれば12月頃までお花を楽しむことができます
十分日光が当たる場所で育てればたくさんのお花が咲きます
気温の変化で体調を崩さないように
お花も大切ですが体調管理も気をつけていきましょう

ただ台風一過の効果か天気はすばらしく良いですね
こんな天気ならガーデニングするしかないですよね当店でもかわいらしい花苗をどんどん入荷して
みなさまのガーデニングを精一杯手伝えるようにがんばります


かわいいパステル色のお花が入荷しました

トルコキキョウ シェリーです
かわいらしい花色のお花で寄せ植えに彩りを加えてくれます
暑さ・病気に強い強健種なので
うまくすれば12月頃までお花を楽しむことができます
十分日光が当たる場所で育てればたくさんのお花が咲きます

お花も大切ですが体調管理も気をつけていきましょう
Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:51
│Comments(0)
2013年09月13日
もう秋なんですね~
夏の暑さも和らいできて秋が近づいているのを感じます。
このごろ売場のほうでも秋のものが充実しています
秋といえばやっぱりコレですよね!!

コスモスです。花言葉は<乙女の愛情>
寄せ植えにも花壇にも使える万能なお花です
当店では9cmポットと10.5cmポットがあるので
寄せ植えには根鉢小さめのかわいらしいコスモス
花壇にはボリューム満点のおおきなコスモスで
それぞれ楽しめます
当店の花苗売場にはコスモス畑を連想できるように
たくさんのコスモスを並べてみました

コスモス以外にも秋を楽しむシックな花苗が続々入荷しています

機会があればぜひお立ち寄りください
9月13日(金)本日より秋のセールが開催しております
先刻のブログでのお知らせでも画像を載せてあるので
残念ながらチラシの入らなかった地域のお客様もぜひご覧下さい
このごろ売場のほうでも秋のものが充実しています
秋といえばやっぱりコレですよね!!

コスモスです。花言葉は<乙女の愛情>
寄せ植えにも花壇にも使える万能なお花です
当店では9cmポットと10.5cmポットがあるので
寄せ植えには根鉢小さめのかわいらしいコスモス
花壇にはボリューム満点のおおきなコスモスで
それぞれ楽しめます

当店の花苗売場にはコスモス畑を連想できるように
たくさんのコスモスを並べてみました


コスモス以外にも秋を楽しむシックな花苗が続々入荷しています


機会があればぜひお立ち寄りください

先刻のブログでのお知らせでも画像を載せてあるので
残念ながらチラシの入らなかった地域のお客様もぜひご覧下さい

Posted by 長泉の柏木植物園 at
14:42
│Comments(0)
2013年09月13日
秋をたっぷり感じる
いよいよ秋のガーデニングシーズン到来!
お花好きの皆さんお待たせしました、本日から秋のセール開催です。
セール期間は9月13日(金)~9月23日(月・祝)
※9/17(火)は定休日です。
★『秋をたっぷり感じる寄せ植えづくりと秋桜(コスモス)』
★『日頃の感謝を伝えよう! 敬老の日』
★『居心地良い空間づくり 観葉植物』
★『柏木ガーデニング倶楽部 1日体験倶楽部開催!』
★おかげさまで活動2周年!柏木植物園『お庭マスター』
柏木植物園の名物手書きチラシです


チラシをクリックするとホームページでより鮮明な画像がみれるヨ
♪緑はくらしに潤いを 花は心にやすらぎをあたえる♪
スタッフ一同、皆様のご来店おまちしております。
営業時間は10:00~17:00
場所はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓

お花好きの皆さんお待たせしました、本日から秋のセール開催です。

セール期間は9月13日(金)~9月23日(月・祝)
※9/17(火)は定休日です。
★『秋をたっぷり感じる寄せ植えづくりと秋桜(コスモス)』
★『日頃の感謝を伝えよう! 敬老の日』
★『居心地良い空間づくり 観葉植物』
★『柏木ガーデニング倶楽部 1日体験倶楽部開催!』
★おかげさまで活動2周年!柏木植物園『お庭マスター』
柏木植物園の名物手書きチラシです

チラシをクリックするとホームページでより鮮明な画像がみれるヨ


スタッフ一同、皆様のご来店おまちしております。
営業時間は10:00~17:00
場所はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted by 長泉の柏木植物園 at
08:32
│Comments(0)
2013年09月08日
かわいいお花入荷中です.
まだまだ暑いですね!
秋の花が入荷してきています.。
ケイトウ小人の森の音楽会
カラフルな色がかわいい

☆花言葉・・・おしゃれな恋・情愛
<特徴>
日当たりが良いほどよく育ち花色が鮮やかになります。
☆お手入れポイント☆
※置き場所・・・日当たりがよく水はけの良い土に植えてください。
※水やり・・・・・土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。

秋の苗も続々入荷しています.。
まもなく園芸(寄せ植え)シーズン始まります.

秋の花が入荷してきています.。
ケイトウ小人の森の音楽会
カラフルな色がかわいい


☆花言葉・・・おしゃれな恋・情愛
<特徴>
日当たりが良いほどよく育ち花色が鮮やかになります。
☆お手入れポイント☆
※置き場所・・・日当たりがよく水はけの良い土に植えてください。
※水やり・・・・・土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。

秋の苗も続々入荷しています.。
まもなく園芸(寄せ植え)シーズン始まります.

Posted by 長泉の柏木植物園 at
15:39
│Comments(0)
2013年09月05日
今年もナデシコの季節がやってきました!!
まだまだ暑い日が続いて
お花のお手入れにやる気が出ない日が続きますね
でもそんな気分を払拭してくれるお花が入荷いたしました

四季咲き矮性ナデシコテルスターです
とてもかわいらしい花で色もたくさん!!
これから秋の寄せ植えや花壇でながく楽しめます
四季咲き性の強い品種なので春と秋年二回も楽しめます
育て方も簡単で水はけと風通しのいいところで
湿気がこもりにくい場所で育てましょう
生育期には液肥や化成肥料などこまめに上げてもらうと
寒さが厳しくなる11月頃まで花付きがばっちりです

たくさんの花の色があるので
ぜひ花苗売場で楽しく悩んで
秋のかわいい寄せ植えや花壇を作りましょう
お花のお手入れにやる気が出ない日が続きますね

でもそんな気分を払拭してくれるお花が入荷いたしました


四季咲き矮性ナデシコテルスターです
とてもかわいらしい花で色もたくさん!!
これから秋の寄せ植えや花壇でながく楽しめます
四季咲き性の強い品種なので春と秋年二回も楽しめます
育て方も簡単で水はけと風通しのいいところで
湿気がこもりにくい場所で育てましょう
生育期には液肥や化成肥料などこまめに上げてもらうと
寒さが厳しくなる11月頃まで花付きがばっちりです



ぜひ花苗売場で楽しく悩んで
秋のかわいい寄せ植えや花壇を作りましょう

Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:21
│Comments(0)
2013年06月13日
生中継で…
本日、地元FM局のK-MIXさんの生中継に出演しました
K-MIX ONE DAY SPECIAL 信用金庫のひ2013
~フェイスTOフェイスで信金バンク~
沼津信用金庫さんのご紹介で『うご・ラジ』に出演
柏木植物園のすぐ近くに沼津信用金庫長泉北支店さんが
6月17日に新築移転OPENするということで
柏木植物園の紹介をさせていただきました。

BMWの中継車です

本番前の様子を逆取材
私と沼信の林さんは、緊張しまくりで油汗状態です
アナウンサーの西連地さんよろしくお願いいたします。m(_._)m

さすがプロですね!思い切り緊張してカチカチでしたが西連地さんのエスコートにより
無事中継も終わりました。ディレクターさんからもOKサイン
最後にお店の前で記念撮影をしました。
西連地さんのブログにもUPしてくれるそうで…
リンクしていただけると嬉しいなぁ
いや~っ!何回やっても緊張しますね
心臓がバクバク状態でしたけど、うまくいってよかったです。
だれか、知り合いが聞いていたら恥ずかしいですけど
『おい、聞いたよ!』なんて声掛けてくれるとうれしいです。
K-MIXの皆さん、沼信さん、ありがとうございました。

K-MIX ONE DAY SPECIAL 信用金庫のひ2013
~フェイスTOフェイスで信金バンク~
沼津信用金庫さんのご紹介で『うご・ラジ』に出演

柏木植物園のすぐ近くに沼津信用金庫長泉北支店さんが
6月17日に新築移転OPENするということで
柏木植物園の紹介をさせていただきました。

BMWの中継車です

本番前の様子を逆取材

私と沼信の林さんは、緊張しまくりで油汗状態です

アナウンサーの西連地さんよろしくお願いいたします。m(_._)m
さすがプロですね!思い切り緊張してカチカチでしたが西連地さんのエスコートにより
無事中継も終わりました。ディレクターさんからもOKサイン

最後にお店の前で記念撮影をしました。

西連地さんのブログにもUPしてくれるそうで…
リンクしていただけると嬉しいなぁ

心臓がバクバク状態でしたけど、うまくいってよかったです。
だれか、知り合いが聞いていたら恥ずかしいですけど
『おい、聞いたよ!』なんて声掛けてくれるとうれしいです。
K-MIXの皆さん、沼信さん、ありがとうございました。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:15
│Comments(0)
2012年09月16日
ガーデンシクラメン
今年もガーデンシクラメンの季節がやってきました
早くも人気上昇中です。
やっぱりカルーナと一緒に寄せ植えするとカワイイですね!

ガーデンシクラメンは、この時期から植えておくと12月頃にはすごく立派になるんです
ぜひお試しください!
そして鮮やかな赤が目をひく『ケイトウ火まつり』

目にしみる赤ですね

八ヶ岳H&Lさん生産です
柏木植物園9/16(日)9/17(月祝)営業いたします
9/18(火)はお休みです
よろしくお願いいたします。

早くも人気上昇中です。

やっぱりカルーナと一緒に寄せ植えするとカワイイですね!

ガーデンシクラメンは、この時期から植えておくと12月頃にはすごく立派になるんです

ぜひお試しください!
そして鮮やかな赤が目をひく『ケイトウ火まつり』
目にしみる赤ですね

八ヶ岳H&Lさん生産です

9/18(火)はお休みです
よろしくお願いいたします。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
09:22
│Comments(0)
2012年04月04日
ペチュニア避難中!
だんだん寒さも和らいできましたが風が強くて困ります。
でも、お庭を見渡すと植物が芽吹き始めているので
春が来てることは確かです。
お店にもいろいろな春の花苗が続々と入荷して
売り場を鮮やかに彩っています

カラフルな花が美しいペチュニアです
花付もよく、花色の豊富さ、育てやすいなどいいところばかりです。
日当たりがよく、水はけのよい土を好みます。
とても丈夫な花なので、この条件さえそろえば
次々と花を咲かせてくれます。
ですが過湿や日照不足になると茎が徒長して軟弱に育ってしまいます。
なので植えつけるときには水はけに十分注意してください。
雨などが降った後や、花が終わったときはこまめに花を摘んでください

写真の色以外にも様々な色があるので
ぜひご来店ください
風がつよくてびっくりしてしまいますね。
でも、お庭を見渡すと植物が芽吹き始めているので
春が来てることは確かです。
お店にもいろいろな春の花苗が続々と入荷して
売り場を鮮やかに彩っています

カラフルな花が美しいペチュニアです

花付もよく、花色の豊富さ、育てやすいなどいいところばかりです。
日当たりがよく、水はけのよい土を好みます。
とても丈夫な花なので、この条件さえそろえば
次々と花を咲かせてくれます。

ですが過湿や日照不足になると茎が徒長して軟弱に育ってしまいます。
なので植えつけるときには水はけに十分注意してください。
雨などが降った後や、花が終わったときはこまめに花を摘んでください

写真の色以外にも様々な色があるので
ぜひご来店ください


Posted by 長泉の柏木植物園 at
13:58
│Comments(0)
2012年02月22日
すがすがしい香りが楽しめるボロニア
ボロニアはオーストラリア原産の花木で
花つきが良く香りも楽しめるので人気です!!

南十字星を思わせる小さな花が株いっぱいに咲くのでとても見栄えがします。
花と葉からは柑橘系のさわやかな香りがします
暑さや寒さに弱いので夏は半日陰の涼しいところ、
冬は良く日があたり、霜が当たらないところで育ててください。
日が当たらないと徒長したり、花色が悪くなったり
つぼみが落ちてしまうこともあります。
売り場の花はまだ上がってきていないですが
これから花が上がってくるのが楽しみです。

最近お店でいろんな花のいろんな香りがしてます。
花つきが良く香りも楽しめるので人気です!!
南十字星を思わせる小さな花が株いっぱいに咲くのでとても見栄えがします。
花と葉からは柑橘系のさわやかな香りがします

暑さや寒さに弱いので夏は半日陰の涼しいところ、
冬は良く日があたり、霜が当たらないところで育ててください。
日が当たらないと徒長したり、花色が悪くなったり
つぼみが落ちてしまうこともあります。
売り場の花はまだ上がってきていないですが
これから花が上がってくるのが楽しみです。

Posted by 長泉の柏木植物園 at
17:33
│Comments(0)
2012年02月18日
寒さに負けない花ディモルフォセカです!!
最近日も伸びてき始めて
ガーデニングを楽しむ時間を多く取れますね
でも気温はあまりあがってこないのが残念です。
なので、今回は見た目がとてもあったかなお花を紹介します。

華やかな花色で心をあたたかくしてくれるお花ディモルフォセカです。
キク科の一年草で、花期は4~6月
お店の花は早くもどんどん咲いてきています。

黄色とオレンジ色を混ぜて植え込んでもきれいですし
色を統一して植え込むのも良いと思います。
楽しく植えて玄関周りを華やかに飾っていきましょう
これからどんどん花苗が入ってくるので
楽しみです!!
ガーデニングを楽しむ時間を多く取れますね
でも気温はあまりあがってこないのが残念です。
なので、今回は見た目がとてもあったかなお花を紹介します。
華やかな花色で心をあたたかくしてくれるお花ディモルフォセカです。
キク科の一年草で、花期は4~6月
お店の花は早くもどんどん咲いてきています。
黄色とオレンジ色を混ぜて植え込んでもきれいですし
色を統一して植え込むのも良いと思います。
楽しく植えて玄関周りを華やかに飾っていきましょう


楽しみです!!
Posted by 長泉の柏木植物園 at
18:26
│Comments(0)
2012年02月05日
今が旬の花苗紹介
まだまだ寒い日が続きますが
この寒さにも耐えきれいな花を咲かせて
私たちを楽しませてくれる花苗が
今年も入荷しました

今回のオススメの花はネモフィラです。
この寒い季節にとてもかわいい花をたくさん咲かせてくれます
品種によってさまざまな色・模様を見せてくれます。

とても太陽の光が好きで多湿を嫌うので
日当たり、水はけの良い場所を好みます。
そして、肥料が多くなってしまうと徒長してしまうので
肥料をやるときには量に気をつけてください。
まだまだ寒いですが
風邪に気をつけていきましょう。
この寒さにも耐えきれいな花を咲かせて
私たちを楽しませてくれる花苗が
今年も入荷しました

今回のオススメの花はネモフィラです。
この寒い季節にとてもかわいい花をたくさん咲かせてくれます
品種によってさまざまな色・模様を見せてくれます。
とても太陽の光が好きで多湿を嫌うので
日当たり、水はけの良い場所を好みます。
そして、肥料が多くなってしまうと徒長してしまうので
肥料をやるときには量に気をつけてください。

風邪に気をつけていきましょう。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
16:20
│Comments(0)
2012年01月23日
オススメ商品の紹介
売り場の商品を紹介します。
今、オススメなのはこの花です

名前はプリムラ・ジュリアンです。
サクラソウ科の多年草。
多年草ですが、夏越しするのは難しいようなので
一年草と考えてください。
いろいろな色と品種があります。

自分好みの色を選んでください。
今週は25日までお休みになりますのでご了承ください。
26日のご来店をお待ちしております。
今、オススメなのはこの花です

名前はプリムラ・ジュリアンです。
サクラソウ科の多年草。
多年草ですが、夏越しするのは難しいようなので
一年草と考えてください。
いろいろな色と品種があります。
自分好みの色を選んでください。

26日のご来店をお待ちしております。
Posted by 長泉の柏木植物園 at
10:09
│Comments(0)