スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2016年10月26日

ガーデニング教室開催しています。

ガーデニング教室
本日
開催しています。


本日は、常連さんが参加
楽しく、会話がワイワイ
笑顔も



毎月1回第2か3の水曜日と土曜日に開催しています。
旬のお花を使った寄せ植えを作ります。
講師がお花の特徴・育て方・寄せ植えの仕方をいちから教えてくれます。
寄せ植えを作ってみたいと
でもという方にお勧めです。カエル

私、最近LINEをはじめまして
ガーデニング教室LINEに参加顔01
出来上がった作品が送られて来ました。
まだ、始めたばかりなので


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:19Comments(0)

2016年05月04日

クレマチスの生産者が来ています。

本日クレマチスの生産者
クレマコーポレーションの渡辺さんが来ています。
今日一日お店でクレマチスの相談会・ガーデニング教室を
行っています。


13時30分からのクレマチスを使ったハンギング教室です。



これを作ります。

夕方まではいらっしゃいます。
クレマチスの相談などありましたら
ぜひご来店ください。カエル


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:39Comments(0)

2016年05月01日

★★GW SALE★★

・・・・・とその前に

告知です!顔10ハートどきどき



GW中の温室セミナーハウスを使ったイベントはこちらですhand 01

5月3日・4日はお誘いあわせのうえ、ぜひご来店くださいね~~~~酉(とり)ハートどきどき



・・・・・さてさて・・・・・


4月29日より始まっている 
GW SALE!!!

連日わいわいお祭り騒ぎであります顔02クラッカー



あっという間に売出し商品もきれいさっぱり・・・・顔08キラキラ

でも大丈夫顔10チョキ

週明けには続々入荷していきますハート



ハートどきどき母の日ギフトハートどきどき

こちらも続々と誰かの大切なお母さんのもとへ・・・・

引き続き、5月8日の母の日まで実施しておりますので
こちらもどうぞよろしくお願いいたします顔05花束


BY: MIKITY酉(とり)


  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:06Comments(0)

2016年04月29日

ハンギング教室

柏木植物園ガーデニング特別教室
参加者募集!

クレマコーポレーション、渡邉さんのご協力により
クレマチスの貴重な苗が入手できましたので
第146回ガーデニング*特別*教室を開催!
『クレマチスハンギング』講座!を開催します。

イギリスのクレマチス育種家レイモンドエビソン氏の
記念すべき100品種目の新品種
『チェルシー』でハンギングをつくります。
イギリス王立園芸協会が主催する
*Chelsea Flower Show*(チェルシーフラワーショー)で
受賞したクレマチスの品種です。
日本は、わずかしか入荷されておらず、とても希少品種です。
_限定15名様です。_


私がハンギング実験育成中の画像です。

ご参加は予約制になります。
参加ご希望の方はTEL・E-mail でご予約をお願いいたします

よろしくお願いいたします。

日時 5月4日(水/祝)13:30~15:30

場  所 柏木植物園 温室セミナーハウス

講  師 店長 柏木賢隆

特別講師 ㈲渡辺園芸 渡邉貴裕様
         
参加費 ¥4,800(税込)

E-mail kenryu@kbotg.com
お店TEL 055-986-2783
事務所TEL 055-986-1527

地図はこちら  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 09:08Comments(0)

2016年04月13日

★ お知らせ 2 ★





hand 01 “ 病害虫相談会 ” のお知らせです!!!

<日にち> 4月23日 (土)
<時間> 10:00~16:00

ご家庭の植物に病害虫が発生しお困りの方汗
梅雨前に解決しませんか?カエル
専門家が詳しく対処法などご説明いたします顔02キラキラ

この機会にぜひご来店くださいね~~~~さくら
お待ちしております酉(とり)ハートどきどき

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:18Comments(0)

2016年04月12日

★ お知らせ ★





hand 01 本日は “講習会・イベントのお知らせ” です顔02四葉のクローバー


5月3日 (火)
午前 10:30~ 洋らん植え替え講習会

午後 13:30~ 花ちゃん培養土 お試しイベント

    13:30~ バラの育て方講習会

ゴールデンウィークを機会に、ご家庭の植物と上手に向き合ってみませんか?さくら顔01
専門家がしっかりとご説明いたしますOKキラキラ


この機会にぜひぜひご来店くださいね~~~~~酉(とり)ハートどきどき

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:41Comments(0)

2014年11月22日

今日も元気に

本日も元気にガーデニング教室開催です。パンチ
初参加の方もいらしてくれました顔02
ありがとうございます。

説明も終わり…メモ

寄せ植え開始ですダッシュ

初めての方も…初心者マーク(若葉マーク)

頑張って植えています!初心者マーク(若葉マーク)

次はアリッサムを…OK

チェッカーベリーの実がかわいいです。ハートたくさん

さあ、仕上げのコンテナガードを足跡

葉を埋めないようにカエル

綺麗に仕上がってきました。hand 02

赤い実がいっぱい!ハートどきどき

鉢のフチも綺麗にしますキラキラ

hand 01本日もご参加誠にありがとうございます
  初参加の方もだいぶ多くなり、頑張って開催しております
  皆さんの作品を次回ご紹介いたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:40Comments(0)

2014年11月21日

あったかクリスマス完成!

水曜日に開催しました『あったかクリスマス寄せ植え』講座!プレゼント
皆さんの作品をご紹介いたします。顔02

バランスよくできましたOK

実がいっぱいでかわいくできましたハートたくさん

リボンに技ありですね!ボリューム感ありでGOODhand 02

にぎやかな感じにできました顔02

コンパクトにまとまりましたok

バランスよくできましたクラッカー

本日初参加の生徒さん作品、きれいです!キラキラ

講師用のサンプルのシロタエギクがなくなってしまい、違う品種を使って…

hand 01皆さんとてもバランス良く完成しました
  ご自宅の玄関先に飾れば、あったかクリスマスの雰囲気が演出できます顔05
  クリスマスプレゼントたくさんもらえるかもね!クラッカープレゼントクラッカー
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 12:45Comments(1)

2014年11月19日

あれあれ本日は…

本日『あったかクリスマス寄せ植え』講座のお教室開催しました顔02
遅れてご参加の生徒さんも数名いらっしゃいまして顔08
たくさんの方にご参加いただきました。hand 02



ローソンヒノキを植えます顔02

こちらは、天沼園芸さんのガーデンシクラメンを植えて…さくら

芯のローソンヒノキを皆さん一斉に植え始めます。カエル

まっすぐ立つように気おつけて植えていきます。ok

後半は人数も増えて写真のほうがおろそかになってしまい汗

hand 01初めてのご参加の初心者マーク(若葉マーク)生徒さんもいらっしゃいまして
  楽しいお教室を開催できました。
  途中、ベテラン生徒さんにフォローしていただきまして
  ありがとうございました。(助かりました)
  次回に生徒さんの作品をご紹介致します。上昇中
  土曜日のお教室もよろしくお願いいたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 14:18Comments(0)

2014年10月20日

納米里で寄せ植え教室その2

ガーデニング教室にて皆様がつくった寄せ植え作品をご紹介いたします。顔02
























hand 01皆さんとっても華やかな寄せ植え作品が完成いたしました。
  皆さんのお家の玄関先が、春までお花いっぱいになりますように!
  ご参加の皆様、役員さん、スタッフの皆様ありがとうございました。  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:12Comments(0)

2014年10月19日

納米里で寄せ植え教室

本日 納米里区地域活動委員会主催
ガーデニング教室を開催いたしました。顔02

公会堂のグランドに机を出して寄せ植えをつくります

只今説明中メモ

たくさんの方にご参加いただきました。

これからお花を植えていきますOK

植え込み作業中



とても天気が良くて汗ばむぐらい

だいぶできてきました。

土入れ作業

まもなく完成

hand 01たくさんの方にご参加いただきまして誠にありがとうございます
  皆さん何回かご参加していただいている方もいらっしゃいまして
  だいぶ上手にできておりましたよ!
  皆さんの作品は、次回ご報告いたします
  お楽しみに!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 13:44Comments(0)

2014年09月25日

寄せ植え作品

台風も温帯低気圧になってホッとしております顔01
先日の『元気が出るビタミンカラー寄せ植え』
皆さんの作品をご紹介いたします。hand 02














hand 019月のお教室ご参加ありがとうございました
  皆さんとっても華やかな寄せ植えができました
  玄関で寄せ植えを見るたびに元気になっていただけるといいな!  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:28Comments(0)

2014年09月18日

ビタミンカラー寄せ植え

9月のガーデニング教室を開催いたしました顔02
お題は『元気が出るビタミンカラー寄せ植え』講座!
秋のお花を使って元気でカラフルな寄せ植えをつくります。hand 02

只今説明中ですメモ

お花を寄せ植えするイメージに

このように並べてお花の向きを決めます

どこを前にしましょうか

配置が決まれば寄せ植え開始です

ダイアンサスを植えて…





リンドウを植える場所の確保!

hand 01多数のご参加誠にありがとうございます。
  とってもカラフルな寄せ植えができましたよ!
  皆さんの作品は次回のお楽しみ!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:53Comments(0)

2014年08月31日

生徒さんの作品

小さい秋みつけた
『秋風にそよぐ寄せ植え』
皆さんの作品をご紹介いたします。顔02
















hand 01たくさんの方のご参加ありがとうございました
  皆さんバランス良く仕上がりました
  初めて寄せ植えをつくられた方もいらっしゃいましたが
  初めてとは思えない出来栄えで、ご本人も大満足!
  皆さん喜んでいただき、うれしいです。
  9月のお教室もよろしくお願いいたします。
  
タグ :寄せ植え


Posted by 長泉の柏木植物園 at 10:06Comments(0)

2014年08月30日

秋の寄せ植え

土曜日のガーデニング教室
『秋風にそよぐ寄せ植え』講座!
本日開催いたしました。

只今説明中

ファイヤーワークスとセンニチコウを植えて

hand 01雨/曇の天気予報でしたが、良い天気になりました
  本日は、こじんまりと開催
  ご参加の皆さんありがとうございます。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 16:23Comments(0)

2014年08月27日

小さい秋みつけた

本日8月のガーデニング教室
『秋風にそよぐ寄せ植え』講座!を開催いたしました。顔02
沢山の方のご参加ありがとうございます。

只今説明中メモ
本日初参加の方も2名いらっしゃいました。初心者マーク(若葉マーク)

説明も終わり、お花を組み合わせます。顔01

ひとつひとつ正面を出して…OK

いい感じに配置ができましたhand 02

ケイトウがかわいいですね!顔05

配置が決まり、さあ植え込みにかかります。

hand 01暑い中のご参加ありがとうございます
  さあ、皆さんの作品はいかに!!
  次回に皆さんの作品をご紹介いたします
  土曜日のお教室もよろしくお願いいたします。

  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 19:11Comments(0)

2014年07月21日

癒されます

『テーブルオアシス寄せ植え』イルカ
みなさんの作品のご紹介です。顔02

涼しげですね~!カエル

マイクロアジアンタムがいい感じクラッカー

ワンちゃんもごきげん!!戌(いぬ)

いい感じです四葉のクローバー

私の作品です。山

hand 01『テーブルオアシス寄せ植え』講座、ご参加ありがとうございました
  セラミスで植えたのでお水は4分の1までにしてくださいね
  たっぷり入れすぎると根腐れしますので気お付けてください
  次回のお教室もよろしくお願いいたします。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 11:27Comments(0)

2014年07月20日

テーブルオアシス

ガーデニング教室を開催いたしました顔02
今回のテーマは『テーブルオアシス寄せ植え』講座!
観葉しょくぶつを、かわいいブリキの鉢に植えていきます。

説明に夢中で途中の写真が…顔15

だいぶできましたね顔08

お友達同士で…カエル

かわいい犬のピックをさして!戌(いぬ)

セラミスをしっかり入れます。顔01

完成まじか!ダッシュ

お水を計りながら入れて…キラキラ

hand 01みなさんすばらしい出来栄え
  次回はみなさんの作品をご紹介しますね!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 17:11Comments(0)

2014年07月13日

沢山の方に

ミサワホーム静岡さんの寄せ植え教室を開催いたしました。顔02

沢山の方にご参加いただきました顔01

みなさんほとんどの方が寄せ植え初体験初心者マーク(若葉マーク)

みなさんも緊張して汗

私もわかり易く説明しようと緊張汗

頑張ってまもなく完成OK

完成したようですねhand 02

ミサワさんチームも頑張っています顔05

丁寧に土入れ作業!たくさん入るんです足跡

まもなく完成!
さあ完成した皆さんの作品です。

ご夫婦仲良くゴージャスにできました

丁寧な作業できちっとできました

初めてとは思えない出来栄えです

ボリュームたっぷりにおできました

素敵です

華やかな感じにできました

バランスよくできました

とてもいい感じに完成しました

私の作品です

hand 01とても暑い中のお教室でしたがとても楽しく寄せ植えができました
 みなさん初めてとは思えない出来栄えでびっくりです。
 かわいがって育ててくださいね!!
 ご参加ありがとうございました。
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 18:11Comments(0)

2014年06月11日

クレマチスで緑のカーテン

クレマチスで緑のカーテンに挑戦!
ご報告が少し遅くなりましたが
長泉町特産、駿河のクレマチスを使って
緑のカーテンをつくりました。顔01

幹事さんのご挨拶

駿河のクレマチスを使って緑のカーテンをつくる教室を開催する事を
駿河のクレマチス生産者さん『渡辺園芸』の社長さんにお話したら…
『協力しますよ!』と渡辺社長さん
快くクレマチスの説明に来てくださいました。(感謝)

皆さん、日本でも有名なクレマチスの生産者さんが直々に説明してくださっているので
皆さん真剣です。

さあ、苗売り場でクレマチスの苗を選びます

どの品種が緑のカーテンに適しているのか

数ある中から皆さんクレマチスを選びます。

さあ、植え込み開始、ネットを張って

クレマチスの苗を植えます

植え方の説明

お子さんも参加しながら

皆さん何とか植えることができました。

管理のしかた、お水のあげ方など

詳しく説明していただきました。

私の植えたクレマチス
緑のカーテンにだんだん仕上がってきました。
そして、可憐なお花も上品に咲いて…

ビチセラ系ロゼア

ビチセラ系カールレア・ラグジュリアンス

hand 01クレマチスの緑のカーテン順調に育っております。
  とても上品なお花が咲いていい感じに仕上がってきました。
  夏本番に威力を発揮してくれるように頑張って育てます
  ご参加していただきました皆様
  そして渡辺園芸 渡辺社長様 お忙しい中説明してくださいまして
  ありがとうございました。
  クレマチスが長泉町のお花になるといいですね!
  


Posted by 長泉の柏木植物園 at 15:12Comments(0)